みなさま、お待たせいたしました!
安比高原スキー場
12月11日(日)
9:00オープン決定しました!
オープンコース・リフト運行状況などの詳細情報については後ほどお知らせいたします。 pic.twitter.com/mnpx7PBiZo— 安比高原 (@appi_kogen) December 8, 2016
全21コースのゲレンデが人気の安比高原スキー場。初級~上級まで豊富なコースが用意されているので、腕前関係なく楽しむことができます。上質なパウダースノーもすべりやくて気持ちいいです。
スキー場内には、「キッズルーム」や「こどもの国」など子供連れに優しい施設も完備されており、ファミリーにも人気です。
岩手といえば第21位: 北上市立公園展勝地
岩手県【北上市立公園展勝地】 pic.twitter.com/suBi4XwWld
— 旅画像 (@mVdoM3dciF7C2re) April 12, 2017
川岸に約2kmあまり続く桜並木は「さくらの名所百選」や「みちのく三大桜名所」にも数えられている北上市立公園展勝地。毎年春に行われる桜まつりは、多くの人が詰めかける人気イベントとなっています。
敷地内には、レストハウスやみちのく民俗村、サトウハチロー記念館なども併設されており、桜の散策の途中に気軽に見学することができるのも嬉しいですね。
岩手の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
岩手といえば第20位:早池峰山
宮古市の夕方です:sunrise_over_mountains:宮古湾と出先埠頭河口から早池峰山 pic.twitter.com/HD39vll2dX
— 11swell+h (@11swell) January 4, 2020
標高1917mの北上山地の中央に位置する日本百名山のひとつ早池峰山。ここは高山植物に恵まれ、花の百名山にも指定されているほどです。至るところに巨岩が露出しているのも特徴的で、登山ルートは3つ用意されており、初心者でも3時間ほどで山頂まで登ることが可能です。
岩手といえば第19位:夏油高原スキー場
おはようございます 16℃曇り 日中22℃ほど
暖かな朝
昨日 夏油温泉まで
狭い曲がりくねった道に 県外ナンバーの車も沢山
皆さんで譲り合いの運転で良かった!
夏油高原の紅葉はもう少し!
楽しみに!
夏油高原スキー場の紅葉 pic.twitter.com/goXv5EM7Ho— 夜空の星に願いを (@yumemirutennsi) October 9, 2017
豊富なコースで滑り応えたっぷりの夏油高原スキー場。積雪量は国内スキー場でもトップクラス。初心者から上級者まで幅広く楽しめるので、グループ旅行にもおすすめです。
岩手といえば第18位:岩手山
藍色の夕景
盛岡より岩手山展望 3月28日 pic.twitter.com/2xHY4wWnJk— タケコプター (@200cmyk) April 4, 2020
日本百名山に選定されている、岩手県のシンボルでもある岩手山。登山口が7つもあるので何度訪れても飽きません。
岩手といえば第17位:歴史公園えさし藤原の郷
奥州藤原氏の軌跡を辿り、東北地方の歴史と文化を学ぶことができるテーマパーク、歴史公園えさし藤原の郷。郷土芸能「江刺鹿踊」の公演も行われているので気になる方はホームページをチェックしてみて下さい。
岩手といえば第16位: 北山崎
おはようございます(o^^o)今日もよろしくお願いします #北山崎 #おいでよ岩手 pic.twitter.com/fJAnFFqzHC
— 葉山安曇 (@You1130I) January 24, 2019
約8kmに渡って断崖絶壁が続く海のアルプスと呼ばれている北山崎。その日本一の海岸美は一生の内に一度は見ておきたいと絶賛される観光地です。
Related article /
関連記事