6月生まれにつけたい名前205選!季節をイメージ♪【男の子・女の子】

目次

6月の誕生石をモチーフにした名前25選!

誕生石をイメージして名前をつけるという方法もあります。6月の誕生石は2種類あり、一つは日本を代表する真珠。そしてもう一つはムーンストーンという、穏やかな美しさのある宝石です。この二つからイメージできる名前には、どんなものがあるのか紹介していきます。

6月の誕生石【パール】【ムーンストーン】とは?どんなイメージ?

6月の誕生石は真珠(パール)とムーンストーンです。真珠は日本を代表する宝石、そしてムーンストーンは穏やかな無色から白、パステル系の色が特徴の美しい宝石です。

真珠の石言葉は健康、純潔、長寿、ムーンストーンの石言葉は健康・長寿・富貴・母性本能など。どちらも健康や長寿という石言葉があるのが特徴的です。

【女の子】「気品」をイメージした名前

女の子の名前にはムーンストーンの石言葉「富貴」から、古風で気品のある名前がおすすめです。

礼雅(あやか)・琴乃(ことの)・莉乃(りの)・梨乃(りの)・凛花(りんか)・和奏(わかな)

【男の子】「健康・長寿」をイメージする名前

真珠・ムーンストーンそれぞれに健康や長寿という、縁起の良い石言葉があります。元気に育ってほしいという願いをこめて、石言葉にちなんだ名前を紹介します。

旺寿(あきのぶ)・成寿(あきひさ)・奏長(かなた)・健護(けんご)・壮祐(そうすけ)・健(たける)

【女の子】「珠」を使った名前

日本を代表する真珠から「珠」という漢字は、女の子の名前にピッタリです。珠には真珠という意味もありますし、美しいものを指す言葉でもあります。

亜珠(あず)・杏珠(あず)・衣珠(えみ)・瑚珠(このみ)・真珠(しずく)・珠翠(たまみ)

【男の子】「珠」を使った名前

男の子にも珠のように、健やかに成長してほしいという意味から珠を使った名前を紹介します。

慶珠(けいじゅ)・珠生(しゅう)・珠羽人(しゅうと)・珠々斗(すずと)・匠珠(たくみ)・珠久(たまひさ)・珠尋(たまひろ)

6月の自然や花・植物をイメージした古風な名前35選

6月の自然をイメージする名前は先に紹介しましたが、ここではもっとクロースアップして花や植物などに注目してみます。誕生花とはまた違い、6月らしい自然のイメージから名づけていくので、雄大で美しい名前が多いのが特徴です。

6月の自然って?花・植物は何がある?

6月の代表的な花といえばやはり紫陽花ですが、紫陽花のほかにも睡蓮や桔梗、菖蒲など…果物なら杏やさくらんぼがあります。

花の名前というとどうしても女の子のイメージですが、睡蓮、桔梗、菖蒲などは凛としたイメージがあるため、男の子の名づけにおすすめです。

【女の子】「睡蓮」をイメージした名前

凛としたイメージの睡蓮からイメージできる女の子の名前を紹介します。睡蓮には信頼や信仰、そして清らかな心(清純な心)という花言葉がありますから、そこからイメージを膨らませてみます。

風純(かすみ)・夏純(かすみ)・純栞(すみか)・万純(ますみ)・優純(ゆず)・信乃(しの)・枝信(しのぶ)・美信(みこと)・心信(みさと)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次