大阪といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング

目次

造幣局・造幣博物館は硬貨の製造を行なっている施設、そして貨幣の歴史を展示している博物館で、実は上から見ると「円」の形をしていることでも知られています。おしゃれな建物はもちろん、大阪ではその前の遊歩道の綺麗な桜が有名で、人気のお花見スポットのひとつにもなっています。

39位:もみじ天ぷら

実は大阪、特に堺市周辺で有名なグルメがもみじ天ぷらです。その名の通りもみじをカラッと揚げた天ぷらで、見た目はもみじそのもので非常に趣があります。大葉の天ぷらのようにカラッとした軽い食感があるのも、もみじ天ぷらの大きな魅力です。

38位:大阪ステーションシティ

大阪ステーションシティは梅田エリア、大阪駅を再開発した駅直結の複合施設で、開放的な高い天井と広々とした構内で多くの方に人気です。改札を出てそのまま直結でグランフロント大阪や大丸梅田店、ルクアなど様々な商業施設に入ることができる便利なエリアです。

37位:551蓬莱 豚まん


551蓬莱 豚まん 10個入り 豚饅 肉まん ほうらい HORAI チルド 冷蔵 中華 点心 大阪名物 関西 お土産 ご当地グルメ 教えてもらう前と後

大阪のお土産、お取り寄せグルメとして有名な551蓬莱 豚まん。ほんのり甘くてふわふわな生地の中にジューシーな肉タネが入っており、出来立てはもちろん自宅で電子レンジで温めて食べるのも美味しいグルメです。好みで醤油やからしをつけて食べるのもおすすめです。

36位:中之島 大阪市立中央公会堂

中之島周辺は大阪の定番のデートスポットです。大阪駅から徒歩圏内のエリアで、レンガ造りがおしゃれな大阪市立中央公会堂をはじめ、綺麗に整備された遊歩道はまさにゆっくりとお散歩をするのにぴったり。広場では定期的なイベントも開催されています。

35位:黒門市場

ミナミ周辺にある黒門市場は、別名大阪の台所。有名な飲食店はもちろん、魚介類を販売している店舗も多く、自宅で楽しみたい方はもちろん、料理人たちも度々訪れる市場です。美味しい魚介料理や新鮮な食材の味を楽しみたい方におすすめです。

34位:くるみ餅

大阪堺エリアで有名なくるみ餅は、元々は中国でつくられていた伝統的なスイーツ。砂糖を使ってつくられる和スイーツで、現在も老舗の和菓子店ではもちろん、大阪府内ではくるみ餅を使った和スイーツを提供しているカフェなども多数存在します。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次