– どちらかに絞る
次に2の好きな人が他にいるケースです。
しかし、その好きな人とは長い期間、デートの誘いもありません。片思いのままです。そういった場合は、あきらめて告白してきた男友達と一度デートしてみましょう。それから、考えても遅くはないでしょう。
また、他の好きな人とデートしたことがある場合は、男友達の告白は断るといいでしょう。キープしようとして、中途半端な態度でいると友達から恋人どころか、どちらからも信頼されなくなり両方失うことになるでしょう。
– 友達から恋人になるときに迷った場合
最後に3の迷うケースです。
おそらく、あなたはそれほど好きではないのでしょう。他に彼氏がいるわけではありませんが、それほど好きではないので迷うのです。
一方で、性格は別に問題ないので、男友達という関係は続けていきたいという少しわがままな状態です。
男性心理としては、告白をした相手であっても付き合う可能性のない女性と連絡を取り続けるメリットは一切ありません。
もし、あなたが中途半端な態度をとった場合は、結果的に友達としても付き合う回数が減っていきます。男友達のままでいたいというのは女性のエゴです。きっぱり断るか付き合うかした方が結果として、いい方向に向かうでしょう。
優柔不断な人は、告白された場合に自分で決断できないことがあります。岡目八目といって、自分より他人の方が的確な方法をアドバイスできます。不安な方は、親友に相談してみるといいでしょう。
4.友達から恋人になるには?デート編
愛の告白をきっかけに、友達から恋人になってデートすることになったとします。
しかし、男友達であった期間が長かったため、ドキドキ感がうすく、仲のいい女友達と遊びに行くような感覚になってしまうことがあります。友達から恋人になるには工夫が必要です。
まずは、ファッションです。初デートのときは特に意識しましょう。長続きさせるためにも、新鮮で女性らしい服装でいきましょう。特に男友達期間にパンツスタイルが多かった女性はスカートで行ってみたり、ヘアースタイルを工夫するなどして見た目でアピールすると効果的です。
間違っても、近所のコンビニへ買い物へ行くような姿で初デートするのは避けましょう。
■関連記事:どれくらいの期間があれば付き合うに踏み切れるのでしょうか
– 友達から恋人なるには作戦を大胆に変える
次は、自分からもデートに誘うなど、連絡を取る方法です。あなたが今まで男友達の期間が長かった理由の一つに、ずっと「待ち」の態勢であったということが挙げられます。
もし、自分から恋人として積極的にアピールするタイプの女性であれば、早い段階で付き合うなり、別れるなりしていたはずです。
そのため、男友達としての期間が、長ければ長いほど自分が好きだということを強くアピールする必要があります。
友達から恋人になるには「待ち」の態勢から「攻め」の態勢に作戦を変え、きっかけを作りましょう!
Related article /
関連記事






![付き合うまでの期間はどれくらいがベスト?デートの回数の理想は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/380/original.jpg?1603520224)




















