和歌山といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング

目次

新鮮な海の幸として必見なのがしらすです。そのしらすをたっぷりと使ったしらす丼についても多くの方に愛されています。生でも茹ででも美味しく食べることができるしらす丼は多くの方に愛されています。

また、お店によってアレンジも異なるので、しらすが好きな方は食べ歩きをしてみるのも良いかもしれません。新鮮な生のしらすを使った生しらす丼も必見です。

17位:和歌山城

城好きな方必見なのが和歌山城です。こちらは豊臣秀吉が築城させた城で、かつては明治維新後に国宝にも指定されましたが、戦争で消失してしまい、現在の城が再建されました。

ですが、石垣についてはそのまま残っており、美しい日本の城として今も世界中から観光客が訪れています。立派な天守閣はまさに近くで観たい観光スポットのひとつとして言えます。

16位:白良浜

和歌山の海水浴場と言えば白浜を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、広大な海水浴場として白良浜も有名で、地元民はもちろん関西の様々な地域から海水浴客が訪れます。

その魅力は何と言っても綺麗な海と真っ白な砂浜で、その景色は壮観です。また、海水浴場として非常に有名なので直行バスが出ていてアクセスが良いのもその魅力です。

15位:三段壁

白浜観光に訪れた方必見なのが三段壁です。切り立った崖の景色は年中観光客が多く、自然の壮大な景色を存分に楽しむことができます。綺麗な自然の景色はまさに必見です。

特に夏の季節に訪れる方が多く、千畳敷と合わせて訪れたい和歌山の絶景スポットのひとつとして数えられています。

14位:高野山奥の院

高野山奥の院は高野山のもっとも奥にある寺院のひとつで、先ほどご紹介した御廟橋からまっすぐ繋がっており、その澄んだ空気と荘厳な雰囲気で多くの観光客が訪れています。

高野山奥の院では今も空海がいるという言い伝えもあり、様々な慰霊碑も建てられています。参道からの景色はもちろん、自然の中を歩きたい方にもおすすめです。

13位:マグロ

和歌山県のマグロと言えば那智勝浦です。那智勝浦の名産品としてマグロは有名で、その新鮮なマグロを使った料理を提供するマグロ専門店も多く展開されているので魚介好き必見です。

新鮮なマグロを使った寿司やお刺身を楽しむことができることはもちろん、新鮮なマグロだからこそ楽しむことができるマグロの肝もぜひ堪能してみてくださいね。

12位:熊野本宮大社

和歌山の熊野古道は非常に有名ですが、熊野神社の総本山として知られる熊野本宮大社は、荘厳な雰囲気。聖職者の方はもちろん、世界中から観光客が訪れるパワースポットです。

また、社殿が国の重要文化財に指定されたことでも注目を浴びた神社で、立派な杉の木と美しい社殿のコントラストは壮観です。

11位:金剛峯寺

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次