春生まれの男の子の名前120選!春らしくあたたかなイメージに♪

目次

4月は入学や進学、そして就職という人生で大きな転機になる始まりの季節です。そのため春生まれさんには、始まりや希望に満ちた名前がよく似合います。

始まりを表す漢字は「希、望、志、向、始、一、歩、朔」など。未来に光があふれるような素敵な名前は男の子におすすめです。

始まりをイメージする春の漢字

  • 希(まれ、こいねが(う)、キ、ケ、のぞみ、のぞむ、のぞ、やす)
  • 望(のぞ(む)、もち、ボウ、モウ、のぞみ、のぞむ、まどか、み)
  • 志(こころざ(す)、こころざし、しる(す)、さかん、シ、さね、むね、ゆき、もと、じ、しるす、ふみ、もとむ、よし)
  • 向(む(く)、さき(に)、コウ、キョウ、ショウ、ひさ、むか、むかう、むき、むけ)
  • 歩(ある(く)、あゆ(む)、あゆ(み)、ホ、ブ、フ、あゆみ、あゆむ、すすむ、ぽ)
  • 朔(サク、きた、はじめ、もと)

名前①【のぞむ】(漢字:望、希、望夢など)

春の期待感をのせて「のぞむ」も素敵な名前です。「望・希」は一文字で「のぞむ」と読めますし、夢をつけて「のぞむ」にするのもおすすめです。

名前②【たくみ】(漢字:匠望、工望、巧望など)

「望」という漢字は名前にすると、「み」と読めます。匠・工・巧はそれぞれ専門的な技術を持った人を表しますから、一つの道を究める人という意味になります。

名前③【とも】(漢字:友望、富望、斗望など)

「とも」という名前には、人の縁に恵まれるという響きがあります。「望」を組み合わせて、周りの人に恵まれるという意味を付けられます。

名前④【もとき】(漢字:望友喜、望時、望瞬など)

「もとき」には「元」や「基」が一般的です。しかし春らしく希望に満ちた「望」を付けると、生き生きとしたイメージになります。

名前⑤【いちろう】(漢字:一郎、一朗、壱郎など)

野球の「いちろう」選手にあやかって、スポーツのできる子に…という意味でつける人が多いようです。「一」は始まりの漢字ですから、春生まれさんにもピッタリです。

名前⑥【いっしん】(漢字:一心、一真、一進など)

始まりの春生まれさんらしく「一」を使った名前です。「いっしん」は、まっすぐな人や前に進んでいく人という意味になります。

名前⑦【あゆた】(漢字:歩多、歩太、歩汰など)

前に向かって歩むという意味の「あゆた」です。歩に「多・汰・太」をつけて、どっしりと落ち着きの鳴る名前になっています。

名前⑧【あゆ】(漢字:歩、歩侑、歩叶など)

「あゆ」は「歩」一文字でも良いですが、2つの漢字を組み合わせるのもおすすめです。「侑」は人を助けるという意味があります。

名前⑨【あゆむ】(漢字:歩、歩夢、歩武など)

夢を歩む人という意味の歩夢や、勇ましい「武」をつけて雄々しく歩むという意味の組み合わせです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次