前項でも少し触れましたが、共有財産をどうするのかもトラブルの元になります。
勝手にこれは欲しい、あれは欲しくないからあなたにあげると出て行くスタイルは美しくないですよね。
同棲を始めるに当たって、新しく購入したものについては必ず2人で所有権の話し合いをしましょう。
1人暮らしの時からそのまま使っている家具家電は当然その持ち主。
いくら気に入っていても持っていくのは窃盗です。
問題は一緒に購入したもの。
これはどちらが多めにお金を出しているかで分ける方法が1番トラブルの回避になるようです。
でもあまり家事をしない男性が、ダイソンの高い掃除機をもらったり、料理を全くしない人が大きめの冷蔵庫をもらっても仕方がないですよね。
まず方法として、欲しいもの、要らないものをお互いに項目分けし、2人とも欲しいものについて話し合いましょう。
よくあるのがテレビやDVDレコーダーなど。
もしくは、2人ならちょうどいいけど
1人暮らしにはちょっとサイズが大きいというような場合は、売ったお金を折半して引っ越し資金にあてましょう。
引っ越し当初は何かとお金がかかるものです。
カッコつけるのも良いですが、しっかり話し合う事で後腐れなく、わだかまりも残らないようにするのが、よい別れの方法ではないでしょうか?
【同棲解消】同棲解消時は情に流されない
さて、同棲を解消する方法をいろいろと述べて来ましたが、絶対にしてはいけない事が1つあります。
それは別れる話の際に情に流されて復縁を考えない事。
別れる話をしている時、彼氏が
「悪かったところは改善するよう努力するから!」
なんて復縁のお願いしてきても心を鬼にして別れる決意を固めましょう。
当然、彼氏の態度が変われば復縁することだってありうるのかもしれません。
でも復縁のタイミングは寂しいからと言っても、別れる話の最中ではありません。
別れる決意は、原因があってのこと。
復縁を考えるのなら、1度きちんと別れることで距離を置き、冷静になる期間がなおさら必要です。
特に一緒に住んでいると冷却期間を取ることは不可能です。
ここのところもしっかりと彼氏には理解してもらって、復縁を希望していても、寂しい気持ちがあっても1度同棲を解消する。
復縁するにしろ、このまま別れるにしろ、同棲解消する方法がこの時点では最良だと考えてください。
情に流されて寂しいからと、復縁に同意しそのまま同棲を続ける方法を選んでしまえば、本当は復縁できたかもしれない縁もそこで切れてしまいます。
【同棲解消】同棲解消を決めたら素早く行動を
同棲を解消したい。
そう思ったなら、寂しいからといって
「でもあの人にも良いところはある」
「私にもワガママな点はある」
と先延ばしにしないこと。
同棲を解消したいと思った時が、別れるタイミング。
良い人だと思うのなら、復縁も視野に入れてとりあえず同棲を解消しましょう。
モヤモヤした気持ちで同棲を続けても事態は悪くなる一方で好転することはありません。
好きな気持ちがあるけど、同棲は解消したい。
そんな時は素直に彼氏にそのまま伝える方法だってあります。
復縁したいなら、同棲を解消したうえでもう1度恋人同士に戻るとまた違う面が見えてくるかもしれません。
復縁するにしても、終わらせるにしても、思い立ったらが吉日。
素早く行動する方法が1番事態が好転する方法になるのです。
■関連記事:同棲にまつわるなぞを解決したい方はこちらへ!
Related article /
関連記事