9畳の部屋をもっと快適にしたい!おすすめレイアウト術などを一挙紹介!

目次

では、実際に9畳の部屋でひとり暮らしをしている方のリアルなお部屋のレイアウト例についてご覧ください!まずはこちらのように、デスクスペースとベッドルームを2つに分けた場合。特にL字のデスクスペースがあれば、作業はさらに捗りますよね。

ナチュラルテイストの部屋も明るい雰囲気があり人気です。木目調の家具で統一しつつ、こちらのようにベッドカバーやソファ、クッションなど布系のアイテムをライトグレーで統一すると、おしゃれで落ち着いた雰囲気の部屋が出来上がります。

柄物を効果的に取り入れる場合は、その色味に注目してみましょう。基本的にはモノトーンで統一されたこちらの部屋ですが、ベッドカバーとクッションでポップな赤のノルディック柄を取り入れることで、部屋に温かみとアクセントが生まれます。

9畳の部屋のレイアウトを実際考えてみよう!

出典: https://unsplash.com/photos/JIUjvqe2ZHg

今回は9畳の部屋で暮らす上でのレイアウトのポイントやおすすめレイアウトについてご紹介してきました。部屋のレイアウトはあなたの好み次第で無限の選び方が生まれます。その選び方について注目していくことで、ぜひあなただけのお気に入りの部屋を作り上げていってくださいね。

自宅の中をもっと充実させたい♪

お部屋に風水を取り入れよう!インテリア集や運気アップに効果的な色 | Lovely[ラブリー]のイメージ
お部屋に風水を取り入れよう!インテリア集や運気アップに効果的な色 | Lovely[ラブリー]
仕事や恋愛がうまくいかないときは、お部屋の運気が悪いのかもしれません。運気アップを目指すには、風水を上手に取り入れ、方角や色にこだわってインテリアを配置してみましょう。風水の考え方を始め、今すぐできる開運術をご紹介します。

カーテンの色の選び方!インテリアをおしゃれにする7つのコツ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
カーテンの色の選び方!インテリアをおしゃれにする7つのコツ! | Lovely[ラブリー]
カーテンはインテリアをおしゃれにしたい人にとって重要なものです。色というものは印象を変える効果があるため、カーテンの色の選び方はインテリアにこだわる以上、大切なことですよね。そんな難しいカーテンの色の選び方をあなたの部屋に合うインテリアとしてご紹介します。

hinacco
ライター

hinacco

恋も趣味もおしゃれも、全部充実させたい欲張り女子。おしゃれになりたい人、恋を実らせたい人の為に、有用な情報をお届けします♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次