ズブロッカの美味しいカクテル12選!お酒に合う料理やおつまみも紹介!

目次

カルパッチョと一口に言っても、牛肉のカルパッチョなどの肉系から、白身魚のカルパッチョなどの魚介系などさまざまあります。

カルパッチョに合わせてズブロッカも合わせたいですが、牛肉のカルパッチョなどの赤身の肉系にはやはりピンクバイソンやビターバイソンなどがおすすめです。

白身魚などは、スノウホワイトなどを合わせるのがいいかもしれません。ワインと同様に料理の色とカクテルの色味を合わせることが常套手段のようです。

④フィッシュ&チップス

フィッシュアンドチップスとはバースナックとしては定番ですが、このフィッシュにもチップスにも合わせていけるのがズブロックカクテルの万能なところです。

ズブロッカは基本的にさっぱりとしてまろやかな口当たりなので、たいていの料理に合わせることができますが、この油の多めの料理には特にさっぱりした口あたりのズブロッカカクテルがおすすめです。

ズブロッカを使ったカクテルに合うおつまみ4選!

ズブロッカを使ったカクテルに合うおつまみ4選です。バースナックとして食べられることの多いメニューを中心にピックアップしてみました。

①ナッツ類

まずはバースナックのド定番中のド定番であるナッツ類です。ナッツは小粒ながら油が多めのスナックですので、さっぱりしたズブロッカカクテルでカウンターパンチしましょう。

②チーズ

チーズはワインに合う代表的存在ですが、このズブロッカにもとてもよく合うことで知られています。特にポーランド地方では燻製チーズがよく食べられますが、このズブロッカで作ったカクテルと合わせられることが多いようです。

③サラミ

こちらも西洋料理には欠かせないおつまみのサラミにもズブロッカで作ったカクテルはよく合います。サラミのスモーキーな味わいがズブロッカの香りをさらに引き立てることで味わいは倍増するようです。

④生ハム

サラミと同様に生ハムもズブロッカとよく合うおつまみの代表格です。どんぐりなどの山の幸を食べて丸々と肥った豚からいただく生ハムは、これまた山の幸であるクランベリーを使ったズブロッカカクテルと絶妙なマッチングを見せます。

みんなが作るズブロッカを使ったオリジナルカクテルレシピ!

カクテルはいろんなドリンク同士を掛け合わせたり、オリジナルのレシピで楽しむことができます。SNSなどでズブロッカを使ったオリジナルのレシピをピックアップしましたので、チャレンジされる方はぜひ参考にしてみてください。

ズブロッカ+ドクターペッパー

独特のフレーバーで個性的な味わいを持つアメリカの炭酸飲料水ドクターペッパーをズブロッカと割って飲むのが美味しいようです。

SNSでの報告によると、ドクターペッパー8、ズブロッカ2の割合がもっともバランスが取れているそう。チャレンジ精神が旺盛の人はぜひお試しください。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次