桂花陳酒を使ったおすすめカクテルレシピ21選!食欲抑制やリラックス効果も!

目次

⑰バーニングハート

「バーニングハート」はラムベースのカクテルです。材料はホワイトラム:桂花陳酒:アプリコットブランデー=2:1:1と、オレンジキュラソー小さじ1、グレナデンシロップ小さじ1です。

材料と氷をシェイカーでシェークしてカクテルグラスに注いだら、レモンピールを絞りかけて完成です。

⑱バーニングブリーズ

アプリコットブランデーと、中国酒の中でも特に有名で人気の高い紹興酒も使用したカクテルです。を材料をシェークしてカクテルグラスに注ぎ、赤く染めたレモンピールと黄色のレモンピール、マラスキーノチェリーを飾ったら完成です。

【材料】
桂花陳酒:20ml
アプリコットブランデー:20ml
紹興酒:10ml
グレナデンシロップ:5ml
レモンジュース:5ml

⑲バタフライブッシュ

2000年のTAKARAカクテル・コンペティションのワイン部門で入賞しているカクテルです。グラスに飾った、蝶の形にカットされたレモンピールが印象的なお酒です。

材料は桂花陳酒30ml、焼酎15ml、バイオレットリキュール10ml、グリーンシトラスリキュール小さじ1、レモンジュース小さじ1です。

⑳ホンコンマティーニ

名前にマティーニとあるように、ジンベースの辛口のカクテルです。材料を混ぜてカクテルグラスに注いだら、仕上げにライチの実をカクテルピンに刺して沈めて完成です。

【材料】
ドライジン:30ml
桂花陳酒:10ml
クランベリージュース:20ml
オレンジキュラソー:小さじ1

㉑鈴明

「鈴明(りんめい)」はブランデーをベースにした黄色のカクテルで、ブランデーの香りが大人の雰囲気たっぷりです。

桂花陳酒30ml、ブランデー10ml、キルシュワッサー10ml、オレンジジュース10mlをシェークしてグラスに注ぐだけで簡単に作ることができます。

桂花陳酒に合うおすすめ料理3選!

カロリーが低く食欲も抑えてくれるという桂花陳酒。中華料理店のメニューで見かけることが多く食前酒としても良く飲まれていますが、桂花陳酒にはどのような料理が合うのでしょうか?

①北京ダック

桂花陳酒は中国・北京のお酒といわれています。そんな桂花陳酒にぴったりなのは、中国料理の定番と言える北京ダックです。北京ダックはアヒルを丸ごと炉で焼く北京料理の代表的なもので、味が濃いめなのでさっぱりした桂花陳酒が合いますよ。

②フカヒレスープ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次