現代のハロウィン
ハロウィンパーティーやアメリカの映画、日本での子供への文化教育を見るとハロウィンとは、庭にカボチャが灯火と一緒に飾られ子供達がおばけの仮装をし、「お菓子をくれないと、イタズラをするぞ」と言いながら各家庭をまわっている姿をイメージします。日本のハロウィンでは英語圏の文化教育の他に、大人達が仮装をするためにお店へコスチュームを買いに行く行事としても定着していますね。今回は普段あまり気にかけていないハロウィンの発祥国、起源と由来を解説していきます!
■参考記事:ハロウィンって日本ではいつ?コチラも参照!
来日にむけ知りたい!ハロウィン発祥国や発祥地①ケルト
10月31日に行われるハロウィンとはもともと、中央アジアの草原から馬車でヨーロッパに渡った先住民族、古代のケルト人を起源とする秋の収穫祭を祝うお祭りのことです。そしてハロウィンとは悪霊を追い出すドルイドの宗教的指導がもとになったケルト人社会に由来するものでもあります。そのドルイドの宗教の特徴というのは、オークの木の森を聖なる地として崇めるような、森や木、自然と人間との関係性にあります。
彼らは、果実のなるヤドリギを飲み物にするとどの動物も多産になり、毒の解毒剤にもなると信じていました。神木や四葉のクローバーなどを崇拝していた人々だとも言われているので、やはりどこかアジアの民族的な雰囲気がのこっています。ドルイドでは新年の始まりを冬の季節が始まる11月1日とし、10月31日は、夏の終わりを告げる暗く長い冬の到来を意味しています。北ヨーロッパやスカンジナビア半島である北欧では、晴れの日がほぼ無いに等しいくらい寒く暗い日が続きます。
来日にむけ知りたい!ハロウィン発祥国や発祥地②カブ
そのためヨーロッパでは、開放的で明るい夏とは違って冬の始まりというのは環境的にも死者の霊が家族を訪ねてきてもおかしくない、又は悪霊や魔女も出てきて人に近づいていきやすいと信じられていたようです。その時期を同じくして現れる有害な精霊や魔女達から身を守るために仮面をかぶり、ケルト人たちは魔除けとしてハロウィンの時期になると焚き火を炊いていました。
アメリカ大陸が発見される前は、スウェーデン原産のカブであるルタバガ(スウェーデン語でrotabagge)をくりぬいたものが古代のハロウィンの祭りで使用されていました。イギリスやウェールズで使用される調味料などでもお馴染みの白カブ、ターニップがそれです。アメリカ英語ではルタバガとそのまま呼びます。この古代の収穫祭では、アイルランドとイギリスのドルイド司祭たちがかがり火を焚き、作物と動物の犠牲をハロウィンの時期にささげていました。
来日にむけ知りたい!ハロウィン発祥国や発祥地③焚き火
10月31日ハロウィンの夜は焚き火の周りで踊り、各家庭にこの焚き火の燃えさしを与えて周りました。人々はこのハロウィンの火を家に持ち帰ってかまどの火に新しく付けていたとされています。これによって、神話にでてくる悪い女の妖精バンシーが家に入って来られないようにしていました。日本で行われる節分でも家の戸口にイワシの頭を刺したりまめをまくことによって悪いものが家の中に入らないように防ぐのと似ていますね。
1年に一度くるこの暗い季節には、この世界と霊界との間に見えない門が開き、両方の世界の間で魔物や精霊、迷える魂たちの行き来が可能になると信じられていたため祭りで焚かれていた火が重要な役割を果たしていました。しかしこのハロウィンの習慣は17世紀以降は、カトリック教徒過激派による陰謀事件(ガイフォークス・ナイト)の記念日に変わってしまいましたが、イギリス南部では花火をあげ、かがり火を焚くハロウィンの習慣がまだ残っています。ナタリーポートマン主演の映画でこの事件を見る事ができます。
来日にむけ知りたい!ハロウィン発祥国や発祥地④移民
19世紀に入って、アイルランドからアメリカに移民が到着をしても、まだハロウィンは移民のコミュニティー内でしか行われない行事でしたが19世紀半ばにアメリカ社会にも徐々に受け入れられるようになりました。20世紀にもなると、社会、人種、宗教的背景の枠をこえて大勢の人たちに受け入れられるようになります。現代に入ってハロウィンが大きく催されているのは、イギリスが植民地化した英語圏であるオーストラリアやニュージーランド、カナダなどです。
その中でもケルトの国、アイルランドにはハロウィンが色濃く残っているようすです。アイルランドといえば、歌手エンヤの故郷や映画オズの魔法使いで登場するエメラルドの都のモデルになった場所ですが、アイルランドの守護聖人のお祭りセントパトリック・デーをご存知ですか?シャムロック(アイルランド語でクローバー)という3つ葉と緑をシンボルとして日本でもパレードが行われるようになった行事です。ドルイド信仰同様、緑や自然、三位一体が3つ葉により象徴されていますね。
来日にむけ知りたい!ハロウィン発祥国や発祥地⑤アイルランド
アイルランドでは10月最後の月曜が祝日です。この祝日に続く週が学期の半ばですがすべての学校が休みになり、これを一般にハロウィン休みと呼ばれます。イギリス帝国系の国々ではハロウィンはとても盛大に祝われますが、アメリカの一部キリスト教系の学校では、「キリスト教由来の行事でないため祝わないように!」と通達されるところもあるそうです。
カトリック信者の多いラテン諸国、イタリア・スペイン・ポルトガル・フランス他南米のペルーやブラジルなどでは現地の人達はハロウィンにはほとんど興味を示していないようで、ハロウィンの由来や起源にも関係がないといった感じです。中東や、東ヨーロッパのオーストリアやクロアチア、チェコなどでもハロウィンは関係のないものとされています。