彼氏がダサい!服のセンスのない彼のファッションを変革する方法!

目次

ダサい彼氏の改造計画:好きな色と似合う色を決める

色についても、ダサい男性に好きな色を聞くと、大体「黒」と答えがちです。

黒は引き締まって見える色ですし、何より、無条件に「カッコイイ」と思ってしまう色だったりします(男性は単純です)。

しかし、黒は無難すぎて逆にダサくなりがちです。そしてこういうタイプのダサい男性は、流行や季節に関係なく、春だろうが夏だろうがお構いなく黒を着てくるので、見てるこっちが暑苦しくなってきます。

好きな色と似合う色は違う

黒が似合う、黒を着こなしているファッションセンスのある男性が居ることも確かです。ですが、好きな色と似合う色は往々にして違う事があります。
カラー診断士の判断を仰ぐ必要はありませんが、彼氏に似合う色を探すことも、別れたい程にダサい彼氏から脱却する一つの近道です。

普段は絶対に選ばないようなピンクやベージュなども、取り入れ方によっては似合ってくるはずです。
センスのある男性(友達やショップ店員)の意見も取り入れながら、似合う色を探していきましょう。

また、似合う色のアイテムは積極的にプレゼントしていきましょう。

ダサい彼氏を治す特効薬はない?

正直に言って、明日明後日に別れたい程にダサい彼氏が生まれ変わる、ということはありえません。
よくテレビでやっている「お父さん改造計画」的な、1日で取り急ぎ着せ替える、ような事をやっても、元の中身がダサいままなのであれば結局は同じこと。
別れたい程にダサい彼氏を治すには、長期戦になる事を覚悟しておいてください。

おしゃれは一日にしてならず

何かをプレゼントするだけで治る、とか、一日で劇的に治るような特効薬はありません。

しかし、長期的に矯正を考えていくなかで、重要なポイントはあります。

そのポイントを2つ紹介しますね。

▼関連記事:30代~40代の彼氏にはこちらの記事も参考に♡

 痛いおじさんファッションとは?大人な男のコーディネートを一挙紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
痛いおじさんファッションとは?大人な男のコーディネートを一挙紹介! | Lovely[ラブリー]
30代〜40代の男性の皆さんの中には、ファッションに悩んでいる人も多いのではないのでしょうか。年相応のお洒落なおじさんになりたいものですが、どんなファッションが痛いと思われがちなのでしょうか?おじさんのファッションについて詳しく説明していきます!

ピンポイントアドバイス:センスは引き算

ダサい男性は、ファッションセンスに自信がないので、センスあふれるアイテムを、なんの考えもなしにどんどん追加していきがちです。

個性的な眼鏡に個性的なハット、奇抜な柄のベストの胸ポケットからは、またもや奇抜な色のポケットチーフ。さらにベストの下からは、奇抜な色のサスペンダーが見え隠れ。膝丈で折り曲げられたトラッドなパンツ。見える足首はアンクル丈の、シャツの色に合わせた靴下。靴は謎の素材で出来た不思議な形をした靴…。

もう書いてるだけでお腹がいっぱいですが、アイテムを足していって全体のファッションのバランスを取るという事は、最も難しい、最上級テクニックだと思って下さい。

基本は、基本形+1アイテム程度

おしゃれな男性のファッションの基本形は、サイズのしっかりあった、パンツとシャツ。
これを基本形にして、そこにプラス1程度のアイテムを加える、というのが、最も「背伸びしてないおしゃれ」を演出出来ると思います。

ある日はハットを被ったり、ある日は眼鏡で遊んだり、ある日は個性的な靴を履いてみたり、と、日に応じてプラスワンを変えていくわけです。

プラスワンアイテムはプレゼントもしやすいですから、定期的にプレゼントしてあげるのもいいですね。

ピンポイントアドバイス:店員に騙されろ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次