【両思いチェック⑦】かっこつけ度をチェック
両思いチェックとしては、かっこつけ度をチェックするというのも大事なことです。
付き合う前に男性は、ほぼ100%の確率で好きな人の前ではかっこつけます。好きな女性にかっこいいと思ってもらいたいですし、悪いイメージを与えたくないからです。
かっこつける態度は女性から見れば、滑稽にも思えますが、男性はそのようには思いません。自分はうまくかっこいいところを見せられているから、好意を抱いてくれるだろうと、高い確率で思っています。
具体的な行動としては、仕事ができる風な態度、忙しい風の態度、過去の栄光アピールなどです。自分の前でだけこのようなことをするという場合は、高い確率で気があるということですので、両思いチェックをしておきましょう。
【両思いチェック⑧】好き避け行動をチェック
両思いの時の態度としては、好き避け行動というものが表れる傾向があります。好き避け行動とは、好きだからこそ、その人のことを避けてしまう行動のことです。思いとは真逆の行動のため、嫌われているかもしれない、と勘違いしやすいのですが、むしろ好かれているからこその行動ですので、見逃さないようにしましょう。
付き合う前の状態だと、男性はよくこの好き避け行動を行います。付き合う前のみの行動ですので、付き合えばこのような行動はしません。それを考えれば、好き避け行動は付き合う前だけにしか見れない特殊な行動ということですので、付き合う前にしっかり見ておいたほうが、女性としては楽しめるでしょう。
好き避け行動は、明らかに一緒にいると、態度や表情が変わるというような、他の両思いサインが出るにも関わらず、なぜか離れようとする、というような行動となります。他の両思いサインを駆使して、好き避け行動を見分けましょう。
■参考記事:好き避けについてはコチラも参照!
両思いの可能性が低い態度も知っておこう
両思いの時の男性の態度を紹介してきましたが、ここからは両思いの可能性が低い行動を紹介していきます。両方の態度や行動を覚えることにより、確信を持った、両思い判断ができるようになるため、これらは二つとも覚えておくようにしましょう。
とはいえ、両思いの可能性が低いという話ですので、これから紹介するものは、確信を持って両思いではない、と言えるものではありません。そこに確信を持ってしまい、実際には好意があったということになると、せっかくの両思いのチャンスを逃してしまうことにもなるため、注意が必要です。
しかし、確信は持てないとはいえ、可能性が高いのもまた事実です。付き合う前の段階では様々なことに注意を払うべきですが、これから紹介するものに当てはまる部分があったら、より注意しておきましょう。
【両思いの可能性が低い態度①】自分の話を聞かれない
Related article /
関連記事