依存症・恋愛依存ー自己チェックをしてみましょう
さぁ、一緒に恋愛依存チェックしてみましょう。
1.自分に自信がない。
相手に認めてもらいたい気持ちが強く働くのかもしれません。自己評価が低い。
2.自分自身の意見がない。他人に左右されやすい。
他の人に依存して自分で決められない。
3.離れていく、置いて行かれるという不安がある。
不安によって、それにしがみつこうと精神的な恐怖を感じる。
4.自分の気持ちをどう相手に伝えたらよいのかわからない。
自己表現が低く、相手の顔色をみて自分の気持ちを我慢する。
5.何でも自分のせいと感じる
自分だけのせいでないことにでも自己に罪悪感をもつ自虐性。
6.相手に必要とさせることが重要だと思う。
相手に必要とさせることが自分にとって必要。
7.虐待を受けても離れられない。
頭ではだめだと思っているのに、彼氏から離れることができない。
8.自分が彼氏を変えることができると思っている。
自分の力で彼氏を変えれると思う。
9.友達の意見に耳を傾けない
あなたを心配している友達からの忠告にも耳を貸せず、ヒロインになることから抜けられない。
自分と向き合う
あなたはチェックしてみてどうでしたか?
依存症・恋愛依存の克服方法としてチェックしたものを参考にし、まず自分と向き合いましょう。
チェックして一つでも当てはまる項目があるなら、自分自身を知る良いきっかけになると思います。彼氏に対する依存度を下げる為にもいいことだと言えます。またそれは、依存症を克服する方法の第一歩になります。
▼関連記事:当てはまったら要注意かも…。恋愛依存の特徴は?
依存症・恋愛依存ー彼氏に依存しない為に
あなたが彼氏への依存症・恋愛依存から健全な恋愛のできる大人の女性に前進するため、まず自分の今の状況を把握しましょう。
そして、顔をあげて一歩前に踏み出しましょう。その為にいくつかの行動や原因の例を挙げてみました。
自分自身の行動が当てはまらないかも、チェックしてみましょう。
彼氏への依存症の特徴①側にいないと不安
二人だけの世界から自分自身に目を向ける
彼氏からの返信をずっと待ち、携帯を何度も何度もチェックしないと不安なあなたがそこにいませんか。お互い別な時間を過ごすこともあるでしょう。ですが、そばに彼氏がいないことがあなたを不安にさせる原因となります。
せっかく彼氏以外の人たちと交流していても、「もしかしたら彼氏から連絡が来るかも。」という事が頭から離れず、彼氏とあなただけの狭い環境ができていきます。そして、そのことがあなたを不安にさせる原因の一因となります。
二人だけの世界から、まずは自分自身に目を向けてみましょう。
彼氏とのつながりだけが、命綱のように思える状況になっていませんか?もしそうなら、あなた自身の世界が狭くなっていっているのです。
彼氏への依存症の特徴②自信が持てない
自信のなさと不安
自分が彼氏に対して十分なのか不安を感じ、自分への自信のなさを感じ始めます。また、そう考えると同時に彼氏に対しての依存度が高くなっていきます。
まず、上のチェックした項目で自己を再確認させるようにしましょう。克服する方法の足掛かりとなります。
彼氏に依存しないためにも一つずつポジティブに思考を変えていきましょう。
Related article /
関連記事