記事の目次
- 1.大人の恋愛は職場から
- 2.1.職場恋愛のきっかけ・恋愛は片思いから始まる
- 3.2.職場恋愛のきっかけ・ねらい目は同期入社
- 4.3.職場恋愛のきっかけ・挨拶にも工夫を
- 5.4.職場恋愛のきっかけ・気が利く自分を演出
- 6.5.職場恋愛のきっかけ・行動パターンを知る
- 7.6.職場恋愛のきっかけ・仕事の共有
- 8.7.職場恋愛のきっかけ・心をくすぐるアプローチ
- 9.8.職場恋愛のきっかけ・仕事のサポート
- 10.9.職場恋愛のきっかけ・健気や一生懸命な姿
- 11.10.職場恋愛のきっかけ・ギャップで一気に惹きつける
- 12.11.職場恋愛のきっかけ・社内企画へは率先して
- 13.12.職場恋愛のきっかけ・社内飲み会やイベント
- 14.13.職場恋愛のきっかけ・残業を共有
- 15.14.職場恋愛のきっかけ・出社退社のタイミングを一緒に
- 16.15.職場恋愛のきっかけ・共通の趣味を
- 17.16.職場恋愛のきっかけ・昼休み
- 18.17.職場恋愛のきっかけ・告白はやっぱり
- 19.18.職場恋愛で気まずい状態にならない為に
- 20.19.職場恋愛のきっかけで注意すること!
『芯が強い人かと思っていたら、意外と、か弱い面があって気持ちのやさしい人なのだと分かった時』
社内恋愛に成功した女性の中には、こういうギャップのアプローチが結婚の決め手になったという人が意外と多いいそうですよ。
貴男の場合
『何時もバリバリこなしている彼が、仕事以外の会話でチラッと素の顔が垣間見えた時』
これは女性の母性をとてもくすぐるギャップでもありますね。どんな強い人でも『私が何とかしあげたい!」と思わせる、表情や行動は恋愛において相手を好きになる理由のひとつでもあります。
11.職場恋愛のきっかけ・社内企画へは率先して
職場での恋愛をしてみたい!と思っている女性は、2人に1人、つまり5割もいるそうです。男性に至っては6割以上も!
でも「私なんかじゃ社内で恋愛をしても、相手にしてもらえないかも」とか「仕事が忙しすぎてそんな暇が見つからない!」と言う人も中にはいるようです。
このように社内の半数以上もの人が、実は結構社内恋愛をしてみたいと思っているのですから、社内恋愛のチャンスを無駄にしては勿体ないですよね。
仕事が忙しいのであれば、家に帰って彼女(彼氏)が出来ないと嘆くより、社内で行われる仕事上の企画を利用して、自分からアプローチしてみるのも案外ハズレではないかもしれません。先にも記したように職場恋愛を成功し結婚まで恋を実らせた多くの人は、会社のプロジェクトで仕事を共有したことがきっかけだったそうなのですからね。
12.職場恋愛のきっかけ・社内飲み会やイベント
昼間の社内では、仕事や仕草をアピールするのがやっとで、ぐっと近づくシチュエーションなんてなかなかありませんよね。いくらかなり打ち解けて来たからと言って、いきなり手を握ったり大笑いしたりなんて出来ませんし、調子に乗ってそんなことをしたら、せっかくの2人の雰囲気に亀裂が入り気まずい事になってしまいます。
そこで一番のきっかけとしての場面が作りやすいのが、社内の飲み会です。最初は緊張もしますがお互いや周りのみんながアルコールでリラックスし、打ち解け普段言えない話や腕に触れるなど大胆に攻めていくことも出来ちゃいそうです。
仕事で片思いの人との距離を縮めるたり、普段見かけるだけだけどイベント等の飲み会で新たな印象を受け、恋愛のきっかけになったりします。楽しく意気投合できれば、飲み会だけじゃなく2次会3次会と一緒に行動でき、帰る時にいきなり告白なんてことも夢ではありませんね。
13.職場恋愛のきっかけ・残業を共有
会社に残って頑張る「あの人だけに!」お茶を堂々とあげたり、夜食を用意してあげられるのも残業を一緒にするからこそのことですよね。「出来た資料をまとめるくらいならお手伝いします!」とか「〇〇君はそっちだけに集中していてOKだよ、後は私がやっとくから」などと貴女は社内の片思いの人に声を掛けられますか?
職場で恋愛を実践し実らせたかったら、チャンスの時には迷わずきっちり行動しておきましょう。いつまでも誰かが声をかけてくれるのを待っているなんて、他の人に取られてしまったら後の祭りです。恥ずかしがらずに相手に一生懸命さをアピールしなくては、社内恋愛なんて始まりません。
そこで、同じ仕事を「2人」だけで共有するには、やはり残業を一緒にする、又は手伝うことが2人の一体感をより強く印象付け距離も縮まります。
現に相手にアプローチするのにどういう場面が1番効果的だと思いますか?と言う問いに、多くの人が残業を一緒にしている時と答えています。