「プラスメイト(PLUSMATE)」ネタバレ!怖いと言われる理由からキャラや声優まで解説

目次

『プラスメイト(PLUSMATE)』は課金しないでどこまで遊べる?

『プラスメイト(PLUSMATE)』の主軸はチャット。チャットでの会話を進めるためにはゲーム内ポイントである「メイト」が必要で、メイトにはピンクメイトとシルバーメイトが存在します。以下でメイトや課金の必要性について詳しく解説します!

推しを絞れば課金しなくても恋人編に進める!

ピンクメイトは新規登録をきっかけに300個配布されるメイト。それ以降はピンクメイトを課金したり、無料配布を待つことになります。そして基本的には推しを絞れば、シルバーメイトだけで恋人編にまで進めます。

・ピンクメイト:有料アイテム(使用期限なし)
・シルバーメイト:無料アイテム(毎日AM3時にリセット)

そこでまずは、気になるキャラクター1人に絞って遊んでみてから、課金するかどうかを判断するのが良いでしょう。

課金をするとR18コンテンツが楽しめるようになる♡

注目したいのがR-18ゾーン。『プラスメイト(PLUSMATE)』は出会いから恋人編までは基本的に無料ですが、課金すると恋人編のその先、R18コンテンツも楽しめるようになります。(ゲームそのものもR-18指定ですが、課金しない限りそういったコンテンツは出てきません。)
 

ひなこ

ひなこ

イケメンとの恋愛にどっぷり浸ってそのまま刺激的なR-18展開も楽しみたい人は、課金して遊んでみるのも…♡

R18!彼のスチルをチラ見せ♡(※ネタバレ含みます)









課金するには年齢認証が必要

もちろん課金の際は年齢確認が必要です。プラスメイトの年齢認証は年齢確認の際に「YES」とボタン入力するだけ。身分証などを提出する必要がないので安心です。

また支払い方法にはクレジットカードの他に「ビットキャッシュ」も存在します。ビットキャッシュであればカード情報をはじめとした個人情報の入力の必要がないので、こちらを利用するのもおすすめです。

「ピンクメイト」は特典コードを入力してももらえる

有料アイテムのピンクメイトは、特典コードの入力でも手に入れることができます。

特典コードは『プラスメイト(PLUSMATE)』の公式Twitterで随時配布されているのでフォローしておきましょう!

また、ピンクメイトを初めて購入する方には課金特典として、獲得できるピンクメイトの数が増量したり、特別なボイスをゲットできるガチャチケットももらえます。課金は1,000円から可能なので、こちらを選択肢に入れるのもおすすめです。

『プラスメイト(PLUSMATE)』の登録・退会方法

気になるのが『プラスメイト(PLUSMATE)』の登録と退会方法ですよね。ここでは『プラスメイト(PLUSMATE)』を遊ぶ上での手続きの方法についてご紹介していきます。『プラスメイト(PLUSMATE)』の安全性や遊び方が気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

登録方法

『プラスメイト(PLUSMATE)』公式サイトにアクセスする
・「初めてPLAY」ボタンを押す
・ニックネームを入力して利用規約に同意する
・登録完了!

このように、プラスメイトの登録はとても簡単で年齢確認や個人情報の入力も必要ありません。自分で入力するものはニックネームのみなので、手軽にプラスメイトで遊んでみたい人にもおすすめです。また、ニックネームはストーリーでのキャラのセリフにも反映されますよ。

退会方法

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次