サイコパスの特徴36選と見分け方!顔・男女の違い・原因も

目次

サイコパスの人は、非常識な行動を繰り返すことが多いことからネットを荒らすことも普通にします。掲示板で悪口や誹謗中傷をしたりなど、相手の気持ちを一切考えていない行動が目立ちます。匿名をいいことに、サイコパスは相手が傷ついているのを楽しんでいるのです。

㉟SNSなどで自撮りが多い

SNSで自撮りが多い人はいませんか?サイコパスの人はSNSなどで自撮りが多い傾向にあります。

これはナルシストな部分からも来ており、衝動的な行動に出たり、感情が欠如している表れだと言えるでしょう。自撮りをして犯罪を犯しそれを見てもらうのが快感になるのです。

サイコパスの見分け方

Photo byxusenru

「もしかしてこの人サイコパスなのでは?」と思うこともあるかもしれません。サイコパスであるか否かを見分ける方法があるなら知りたいですよね。サイコパスの見分け方についてご紹介します。

言動に注目する

サイコパスはいい人を演じていることが多いので見分けがつきにくいかもしれませんが、言動のどこかに違和感を感じることがあるはずです。サイコパスを見分けるには、言動に耳を傾けてみましょう。

すごくいい人だけどなんか怖さを感じるといった場合は、親しくならないうちに少しずつフェードアウトしていくことが大切です。

目の動きや瞳孔の開き

サイコパスを見分けるには、目の動きや瞳孔の開きに注目してみてください。サイコパスの人は、目を見ると虚ろになっていたり、口元は笑っているのに目は冷ややかで笑っていないといった特徴があります。また瞳孔が開いている場合も明らかに様子がおかしいので、注意することが大切です。

相手の過去を知っている人の評判

相手の過去を知っている人がいるかどうかを調べてみてください。サイコパスの人はいい人で評判も良く通っていますが、どこかで本性を表しているはずです。過去を知っている人を見つけたら、どのような人なのかをくわしく聞いてみましょう。

雑談してみる

サイコパスの人を見分けるためには、雑談をしてみてください。サイコパスの人とは、心が通い合うことがなかったり、感想を聞いてもうまく答えられなかったりすることがあります。

雑談しているうちに、話が飛んでいたり、関係のないことを喋ったりなどの様子が見られたら、サイコパスの可能性があるのです。

SNSをチェックする

サイコパスが疑われる人がSNSを利用していたら、チェックしてみてください。サイコパスな人はナルシストな傾向にあり、自撮りで撮ることが多いです。自分に自信を持っているので、見て欲しいというアピールが強いと言えるでしょう。

サイコパスになる原因とは? ソシオパスとの違いは?

サイコパスになる原因として先天的なものと後天的なものが考えられます。この2つの要因が組み合わさってサイコパスとなってしまうようです。

また、サイコパスに似た言葉に「ソシオパス」というものがあります。スペルは「sociopath」で、社会を表すsocioが入っていますので精神病質者(サイコパス)に対して社会病質者と訳すことができます。

なぜサイコパスになるのか、その要因からソシオパスとの違いまでご紹介します。

なぜサイコパスになるのか?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次