ニューノーマル冷え性さん必見!内側からじんわり温める「温活グルメ」

目次

7割以上の女性が実感!あらゆる面で不調を引き起こす「冷え」

気温が低下すると「冷え性」という悩みも増えてきますよね。冷え性は放っておくと免疫力の低下に繋がり、新陳代謝も悪くなってしまい肌荒れやむくみ、病気などに繋がるなど、危険なものです。

LINEリサーチが実施した冷え性調査によると、「冷え性を自覚している」と答えたのは約6割で、特に女性は全世代の約7割が冷え性の自覚があるようです。女性は男性に比べて筋肉量が少なく冷え性になりがちで、多くの方が悩んでいることが分かります。

例年よりも冷えを実感する人が多数。正しい温活とは?

コロナ禍で長引く自粛生活による運動不足や、感染対策による換気により例年より冷えが辛いと答える方は6割以上いるということが分かりました。

冷え性対策として「靴下、レギンスを履く」「マフラー、ネックウォーマー、スヌードをする」で、外側から温める方法を行う方が多いようです。

一方で食事などの内側からのケアをしている方は少ないですが、冷えを根本的に解決するには内側からの温活が重要となります!

手軽にできる内側からの温活が可能になる「温活ケア」をご紹介します。

毎日の朝に!冷え知らずのしょうが入り紅茶で芯から温活

しょうが紅茶/ファイン

ファインから出ている、紅茶エキスを主成分にカラダの芯から温めてくれる金時しょうがと国産ゆず皮を配合した紅茶。

体をコントロールしてくれるビフィズス菌の栄養となるオリゴ糖も入っており、体のめぐりだけでなく、健康もサポートしてくれます。

普段のティータイムに添えて、暖かい日々に。

冬本番に向けて!温活ケアグッズ

LOHASOUP® スープシリーズ(計7種類)

忙しい毎日に、さっと溶かして飲める栄養成分たっぷりのスープ。計7種類の味で、気分や体調によって美味しく温活ケア。

LOHASOUP® カラダにやさしいシリーズ(計5種類)

アレルギーの方にも気を遣った、特定原材料28品目不使用のスープシリーズ。

香料、着色料、化学調味料も使わない、徹底的に体にやさしいをテーマにしたスープです。繊細な赤ちゃんの離乳食にも◎

ファインプロテインダイエット AYA’sセレクション チャイ風味

フィットネスプロデューサーAYA監修のプロテイン。ホットミルクと混ぜてチャイ風味に気軽に飲めるようにアレンジ可能です。

体のめぐりを良くするシナモン、ショウガ、クローブも配合して、美味しく温活ケア。

温グルト

温グルト

参考価格: 157円

詳細を見る157円

Related article /

関連記事

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次