幸せな結婚ができる人の特徴とは?いい結婚相手の見極め方教えます

目次

こういうお子ちゃま大人と結婚してしまうと、すべての負担を妻が負わなくてはいけなくなります。

専業主婦ならまだしも、共働きの場合には、家事も育児も仕事も、妻が全て負担しなくてはならなくなるのです。

結婚したら、パートナーだけではなくて、家族の時間を大切にしてくれる人かどうかというのをしっかりと見極めることが大切です。

【幸せな結婚ができる相手の特徴7】悩みを分かち合える

幸せな結婚生活を送ることができる結婚相手の条件の7つ目は、悩みを分かち合える相手かどうか、ということです。

コミュニケーション能力のところでもお伝えしましたが、相手に共感する能力を持っている人だと、パートナーが悩んでいることについて、手助けをすることはできなくても、一緒に悩んで心配してくれますよね。

また、結婚すると、親戚付き合いや、近所付き合いなど、結婚したからこそ増える悩みもあります。

妻や夫が、相手のほうの親戚付き合いに悩んでいるときに、それを一緒に解決するように骨を折って努力してくれるか、それとも自分には関係がないことだと言わんばかりに、放置されてしまうか、それによって、夫婦の信頼関係は大きく変わってきます。

夫婦というのは、役所に出す紙切れ1枚でつながっているだけの、単なる契約関係です。

信頼関係が失われるという事は、相手に対する愛情も失っていくということです。

愛情ゲージが0になったら、幸せな結婚生活を続けていける人はいません。

自分が悩んで困っているときに、一緒に悩んでくれる人かどうか、その点はしっかり見極めてから結婚を決断するようにしましょう。

幸せな結婚ができる相手を選ぶのも自分次第!!

ここまで、この記事では、幸せな結婚ができる人とできない人の違いと、しあわせな結婚をするための結婚相手の条件について見てきました。

普段の身の回りをちょっと見回すだけでも、結婚生活が幸せな家庭と、幸せではない家庭と言うのは、どこか雰囲気が違うものですよね。

これから結婚を考えている人は、今結婚しようと思っている相手が、あなたに幸福をもたらしてくれる相手なのかどうか、いっそ立ち止まってしっかりと考えてみることをお勧めします。

これから結婚相手を探そうという人は、良い相手を見極められるように、人を見る目をしっかりと普段から養うように頑張りましょう。

もっと結婚生活について知りたいあなたへ!

結婚生活の17の現実!結婚生活をうまくいかせるコツとは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚生活の17の現実!結婚生活をうまくいかせるコツとは? | Lovely[ラブリー]
あなたは結婚生活にどのようなイメージを持っていますか?結婚と言えば幸せな響きがありますが、実際には悩みが付き物であることも、世間では広く認識されているのではないでしょうか。そこで、結婚生活の現実とともに、楽しい結婚生活を送るための秘訣もご紹介いたします。

結婚は地獄だと感じる瞬間11選!結婚生活はしんどい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚は地獄だと感じる瞬間11選!結婚生活はしんどい! | Lovely[ラブリー]
結婚生活って幸せなイメージが強いと思いますが、中には結婚生活を地獄と感じている人も。
毎日夫婦が家族として過ごすその生活の中には、幸せなことばかりではなく地獄だと感じる瞬間も多々あるのです。
今回は、結婚は地獄だと感じる瞬間を紹介していきます。
(電話占いカリス※提供ティファレト)

結婚生活に疲れた夫婦必見!そんな時はどうすればいいの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚生活に疲れた夫婦必見!そんな時はどうすればいいの? | Lovely[ラブリー]
長い結婚生活を過ごしていると、いくら愛し合っている夫婦でも結婚生活に疲れた…と感じてしまうことがあります。
でも、だからと言って離婚できるような関係ではありませんよね。
では、愛し合っている夫婦が、結婚生活に疲れたと感じたときどうしたらいいのでしょうか?(電話占いカリス※提供ティファレト)

結婚が人生の墓場?男の本音とは?結婚によって得るものと失うもの! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚が人生の墓場?男の本音とは?結婚によって得るものと失うもの! | Lovely[ラブリー]
結婚とは人生の墓場である、なんて言葉女性も男性も耳にしたことがあるのではないでしょうか?
果たして本当に結婚は墓場になのでしょうか?
確かに結婚で得るものと失うものは存在します。
あなたにとって結婚が墓場になるかどうかチェックしてみてくださいね。

yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次