好きな人ができない・いない女子の理由は?好きな人の作り方も解説!

目次

▼関連記事:合コンテクニックを完全解説!

合コンテクニック完全解説!必勝法をまとめました! | Lovely[ラブリー]のイメージ
合コンテクニック完全解説!必勝法をまとめました! | Lovely[ラブリー]
男性として、女性として、合コンというのは勝負の場でもあるという人が多いのでは?!合コンでなんとか彼氏、彼女をゲットしたいと考える男女のために、今回は合コンでのちょっとしたテクニックなどをご紹介!せっかくの合コンです。テクニックを駆使して成功に導きましょう!

【好きな人ができない/いない】30代恋愛難民

30代になると、女子は急に迷走し始めます。
結婚という文字に焦る割には、いい男がいない、いい人はみんなもう結婚していると愚痴り始めるのが特徴です。

いくら綺麗な人でも、できる人でも、30代になると、周りからなんで彼氏できないんだろう?と首を傾げられるほど、恋愛に疎くなる人がいます。
疎くなるというより予防線を張っているというのがその正体なのですが、それも分かっていません。
そのため、いい男がいたら結婚したい!とか言いながら、選り好みしているという理由に気づいていないことが多いのです。

30代で好きな人ができない女子の正体は、現実をみていない女子かもしれません。

【好きな人ができない/いない】原因

では好きな人ができない原因を恋愛心理学に基づいて、探っていきましょう。
ここでは一番恋愛難民になりがちな30代女性を中心にみていきます。

【好きな人ができない/いない】①生活レベル

恋愛心理学において、女性は自分よりも生活レベルの高い男性により魅力を感じることが分かっています。
子供を作ることが男性の使命だとするなら、女性は子供を育てることが使命。
そのため男性は女性の外見を見るし、女性は男性の経済力を見ます。
これは恋愛心理学というよりも遺伝子学上でもはっきりしている事です。

女性も30代になるとそれなりに生活レベルが上がっています。
例えば結婚していい今の生活水準が下がってしまうことに、30代女性は耐えられないという理由が考えられます。

ゆえに、30代女性の

「好きな人ができない」という理由を言い換えると、

「私と同等、もしくはそれ以上の経済力を持っている独身男性がいない」

ということになります。
恋愛できない人の正体、分かってきましたか?

【好きな人ができない/いない】②トラウマ

好きな人ができない女性には過去にトラウマを抱えている人がいます。

前付き合っていた人に裏切られた。
付き合った男性がDVだった。
好きになった人は結婚していた。

など、好きな人ができない女子の正体は過去に大変な恋愛をしたことが理由で恋に臆病になっている、普通の彼氏の作り方が分からないというトラウマを抱えてる、そんな理由も隠れています。
トラウマを抱えている人は、まずその過去と対峙して、乗り越えないと次のステップに進めないので、なかなか好きな人を作ることが難しいかもしれません。
恋愛心理学でいうところのリハビリ期間中なのです。

自分の過去と折り合いがつくまでは、焦らず恋愛を休養することも悪い事ではありません。

▼関連記事:恋愛が怖い…。克服方法は?

【好きな人ができない/いない】③美人

意外に思うかもしれませんが、「好きな人ができない」女子の正体に「美人」がいることがあります。
美人だと彼氏もすぐできそうな気もするのですが、実は自覚のある美人は男に「妥協」しません。

私ならもっといい人がいるはず。

私があんな人と付き合うわけがないじゃない。

そんな風に視野が狭くなって、一人一人の良さを発見しようともしません。
ただでさえ美人の人はハードルが高そうと敬遠されがちなので、さらに自分で線引きをしていくと、出会いの機会は本当に少なくなります。
そのくせなかなか恋愛できないと文句を言っている美人が恋愛できない人の正体。

▼関連記事:理想が高すぎる…?改善方法とは?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次