【2023】赤ちゃん名前ランキング!名付け方を男の子・女の子別解説

目次

男の子赤ちゃんで人気のひらがなの名前は、あおい、そうた、あおと、こはる、こうきなどです。中性的な名前も多いです。また男の子の赤ちゃんの場合、カタカナで名付ける人もいます。カタカナ表記で今人気の名前は、ミナトです。

愛着の湧く赤ちゃんの名前

女の子の赤ちゃんの名前は、ひらがなの名前の場合可愛らしい印象となります。今までご紹介したトップ10の名前を除くと、主な人気の名前は、くるみ、こはる、あさひ、ひより、あおい、えま、あやめなどです。

漢字の場合、古風な名前や硬いイメージがある名前も多いですが、ひらがなだと柔らかい印象が名前となります。

画数で決める!赤ちゃんの名付け方ポイント

出産して赤ちゃんの顔を見てから名前を決める人もいますが、画数で名前を決める人も多いです。赤ちゃんの名前の画数も大切となりますが、名字とのバランスもポイントとなります。

名字は変わっても名前は変わらないことが大半なので、慎重に名付けましょう。また海外で出産した人は、珍しい名前や海外で伝わる名前にする人が多いようです。

画数でみる名付け方

画数でみる名付け方のポイントは、5格を正しく見ることです。5格とは姓名判断で用いられる見方です。天格、人格、地格、外格、総格とあります。

5格では画数的にみる運勢や人生影響を見ることができます。必ずしも名前の画数で影響を及ぼすという訳ではないので、名付け方の一つと考えることが良いようです。

名付けからのポイント

妊娠時期や出産時期に名前を決める時、最もポイントとなる5格は地格と言われています。地格は名前の画数の、合計画数でみます。地格は主に、幼少期の運勢に関わるとされています。

最近では簡単に名前の画数を調べることができる、サイトがあるようです。また神社で名前を決めてもらうケースもあります。

名付けの参考に!芸能人の赤ちゃん名前

ひと昔前から好きな芸能人やアーティストの名前を用いて、赤ちゃんの名前を名付けるという名付け方がありますが、近年では少々減少傾向にあります。その代わり、好きな芸能人やアーティストの漢字などを一字だけ取り入れた名前などが増えています。

代わりにアニメやドラマ主人公からインスピレーションを受けて付けられる名前が増えているようです。ドラマのように豊な人生を歩んでほしいという願いが込められているようです。

男の子の名前

最近、よく使われている漢字は「翔」です。大谷翔平選手の影響が大きのではないかと言われています。ランキングを見てみてもわかる通り、「翔」で終わる名前がとても多かったと思われます。

また、ドラマ「silent」で鈴鹿央士さんが演じた「湊斗」という名前が4位にランクインしています。

あわせて読みたい

【湊】の意味・由来を知って名前に取り入れよう|子供の名づけをお助け!のイメージ
【湊】の意味・由来を知って名前に取り入れよう|子供の名づけをお助け!
湊という漢字の意味や由来についてまとめました。湊は子供の名前に使われることも多い漢字です。生まれてくる子供の名前に湊を使おうかと検討している方も多いのではないでしょうか。そんなときに役立つ湊の基本的な情報や名前の事例についてチェックしていきましょう。

女の子の名前

女の子の名前で影響があったのは、こちらもドラマ「silent」で川口春奈さんが演じた主人公の「紬(つむぎ)」という名前です。特にひらがなで「つむぎ」と表記するのが人気です。

「つむぎ」は2022年では29位でしたが、2023年では3位に人気急上昇しています。

あわせて読みたい

【紬】の意味・由来を知って名前に取り入れよう|子供の名づけをお助け!	のイメージ
【紬】の意味・由来を知って名前に取り入れよう|子供の名づけをお助け!
新しい生命を授かったとき、まず最初に親として悩むのが名付けという仕事。様々な候補が挙がってなかなかひとつに絞れないはずです。そこで今回は「紬」という漢字について、その意味や込められた想いをご紹介します。是非名付けの参考にしてみて下さい。

歴代の赤ちゃん名前!名付けの基準ポイント

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次