男性が言われて嬉しい言葉まとめ!女性にこんなこと言われたい!

目次

例えば仕事や行事などの共同作業がありサポートしてくれた時にただ女性側が
「助かりました、ありがとうございます。」というより
「ありがとうございます、丁寧に見てくださっていますよね。うれしいです。」
というように自分がどう思ったかが一言ついていた方が男性側からするとポイント高いです。ただ場合によっては少しあざとく聞こえてしまうときもあるのでケースバイケースで使ってみましょう!

男性が言われて嬉しい言葉【相手のプライドに訴えかける】

一般的に男性は女性から頼られた時はうれしいものです。もちろん借金などあまりに重たすぎる問題は関わり合いになることは避けたいのは当然ですが。
多かれ少なかれ「自分がいないとダメなんだ」という自尊心が女性よりも強いため、特に自分が得意とするフィールドで活躍しようと躍起になる男性はいつの時代も多いですよね。女性よりも「異性にいいところを見せてやろう」という気持ちは強いです。

頼みごとをする時などにはその相手に対して

頼りにしている
その人にしかできない
自分の個人的な頼みである

ということを伝えられると嬉しいものです。仕事場などで大勢の前で会議の一環として頼むのではなく、他に誰も聞いていないところで個人的な内容として話すのがよいでしょう。

プライベートな部分に立ち入った感覚になり、相手も「困って自分のところに頼って来てくれたのだから自分が何とかして助けてあげたい」と思います。
また同時に向こうがこちらに好意を抱いている場合は「ここで何もできなければ能無しと思われる」という心理も男性には強く働きます。

男性が言われて嬉しい言葉【よりよい頼みごとのしかたは?】

では実際にどういった言い方で頼まれるのが男性にとっては嬉しい言葉になるのでしょう。筆者の知人の多くも言っていましたがインターネット上の意見と照らし合わせてみてもそこには共通点がありました。前述した点もふまえて基本的に下手に出た方が男性からの評判はいいことが分かりました。一例ですと

「〇〇さんはこういうことに詳しいからできたら頼めないかなと思って・・・。」
「私の個人的な事情だからちょっと他の人に頼みづらくて・・・。〇〇さんは信用できるし手際もいいから。」
「~~さんもすごいと思うけど私はやっぱり〇〇さんの方が上だと思う。大事な仕事だから1番実力がある人に頼みたいんです。」

などなど。頼みごとの仕方がうまい人は仕事でも活躍しますよね。

例で出したのは筆者が友達に聞いた「言われて嬉しかった言葉」ですが確かにどの発言もうまいことツボをついていますよね。特に2番目3番目の例などは自尊心や他者へのプライドをうまくくすぐっています。こう言われたら男性はなかなか引くに引けないでしょうね。こういった言い方は頼む側の普段の態度でも賛否が分かれるところではないでしょうか?

男性が言われて嬉しい言葉【頼みごとをする際に注意!】

上述したような頼み方は非常に男性からしたら嬉しい言葉で男冥利に尽きるというところかもしれませんがここで1つ注意したいことがあります。
それは「あまり重い頼みごとをしない」ということです。誰だって重たい相手の頼みごとを引き受けるのは少し苦労しますよね。これは文章にしてみると単純なことですが女性と男性の主に自尊心に対する認識の違いからちょっとしたことでトラブルになりやすいです。

いくらうまい頼み方をして相手の好意を引き付けることができても相手に著しく損害を被る可能性がある頼みごとは避けるべきです。
分かりやすい極端な例だと借金の連帯保証人や誰か1人が問題児を怒らなければいけない時など。男友達や彼氏に頼む時でも頼んではいけないラインを踏み越えるといざこざが待っていたりします・・・。

◆関連記事:男性が言われたい言葉はこちらにもまとめています

「頑張ってね」よりも男性が言われたい言葉!これで彼を癒そう | Lovely[ラブリー]のイメージ
「頑張ってね」よりも男性が言われたい言葉!これで彼を癒そう | Lovely[ラブリー]
大好きな彼氏が仕事で疲れているとき、どんな言葉をかけますか?「頑張ってね」ってついつい言ってしまいがちですが、実は、頑張っている人に「頑張ってね」はあまりよくないのをご存知ですか?
今回は、男性のリアルな声をもとに、彼氏への応援の言葉を紹介していきます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次