髪が硬い?剛毛を柔らかくする方法は?シャンプーで改善できる?

目次

硬い髪・剛毛を柔らかくしたい!

生まれた時にはみんな柔らかい髪。それなのに、時がたつにつれていつの間にか剛毛に…。
剛毛だとゴワゴワするし、柔らかくてふわふわの女の子らしい髪にしたいのにワックスを使ってもなかなか柔らかそうに見えませんよね。
今回は、そんな剛毛を柔らかくする方法についてご紹介します!
今日からワックスの使い方を変えたり、トリートメントをしっかりつけたりと、すぐに出来ちゃいますよ。
剛毛を柔らかくする方法を知って、脱剛毛しちゃいましょう。

剛毛を改善するには、まずなぜ髪質が剛毛になってしまったかを知ることが大切です。
剛毛を柔らかくする方法の前に、私たちの髪がなぜ一人一人違ったものになっているのかをちょっとご紹介しますね。

髪質はなぜ違うの?

髪というのは、外側と中心の2つの層で成り立っています。
この外側の層はキューティクルとも言われ、髪の中心部分の柔らかい部分を守る役割を持っているんです。
一方で髪の中心部分は頭皮から生える力を持っている大切な部分で、この髪の中心部分が弱ってしまうと、いくら髪の外側の層が厚くても抜け毛などの原因になってしまうんですね。

髪質が違うのは、この髪の外側の部分が厚みを増して行くからです。
成長していくうちに、髪の外側の部分に個人差が出てくるんですね。
剛毛の人は、どんどん外側のキューティクルの層が厚くなっていき、密度も増すので、結果剛毛と呼ばれる硬い髪の毛になってしまいます。

髪質の簡単チェック!

しかし、剛毛とは言っても様々ですよね。
もしかしたら周囲の人が柔らかい髪質というだけかもしれません。
ちょっと自分の髪質をチェックしてみましょう。
髪質のチェック方法は簡単。髪の毛一本あればすぐにできてしまいます。

用意した髪の毛をくるくると指に巻き付けて指を離すだけです。
剛毛の人ならすぐにくるくると髪がもとのように直線に戻るはずです。
柔らかい髪質なら、ゆっくりと髪がもとの状態に戻るでしょう。
いかがですか?

また、髪の毛がそれほど長くない場合には、髪の毛を横に持ってみてチェックすることも出来ます。
剛毛なら下にへにょんと下がるのが遅いですが、柔らかい髪の毛の場合はすぐに髪の毛が下に下がります。
ちなみにかなりの剛毛の人は、ずっとピンとまっすぐのままの場合もありますよ。

硬い髪は手入れすれば柔らかくなる

さて、そんな髪の毛。
実は髪の毛の髪質自体は個人差がもともとあるものの、お手入れによって柔らかくすることも出来ます。
というのも、髪のお手入れの方法が悪いと、そのせいで髪の毛が硬くなってしまうことがあるからです。
では、どのようなお手入れをすることで髪の毛は柔らかくなるのでしょうか。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次