高温期16日目の症状!陰性の妊娠可能性は?体温下がる理由は生理?

目次

高温期16日目には、様々な症状が起こります

高温期16日目を迎えても生理が来ない場合、妊娠の可能性が高くなっています。しかし、その場で妊娠検査薬を試しても陽性が出なかったり、体温が突如下がってしまったりする人も多いそうです。

高温期16日目に検査薬で陽性が出ず、体温も下がるときは、妊娠の可能性は無くなってしまうのでしょうか?
今回は、高温期16日目に現れる症状の解説や、妊娠検査薬の有効な使い道をご紹介します。

高温期16日目。妊娠の可能性はある?

高温期は、排卵日の翌日~生理の前日までの間に続きます。体温が一定の温度から下がることなく、高めをキープする期間です。
一般的に、高温期の14日目が生理予定日にあたります。そのため、高温期16日目は生理予定日から2日が経過した日ということになります。この日になっても体温が下がる気配が無い場合、妊娠の可能性が大きくなる、ということですね。

しかし、生理不順だったり、その日の体調が悪かったりする場合は、生理が後日にずれてしまっているケースがあります。高温期16日目に生理がこないからといって、すぐに妊娠と判断してしまうのは早計というものです。自分自身の体の状態をよく把握してから、判断するようにしましょう。

高温期16日目は、およそ妊娠4週目に当たります

妊娠している場合は、高温期16日目には着床が完了し、「胎嚢」という赤ちゃんのモトが作られ始めています。
高温期に入る前、最後に生理が始まった日を「妊娠0週0日」として計算し始めれば、高温期16日目は「妊娠4週2日」となります(生理周期が28日の人の場合)。つまり、すでに妊娠2ヶ月目に入っているということです。

この時期は、女性の体内のホルモンバランスが変化し、様々な症状が現れるようになります。主な症状としては、胸の張り、痛み・だるさ・眠気・腹痛・ほてりなどが挙げられます。いずれも、妊娠初期症状として有名です。

高温期16日目。体の異変があったら妊娠検査薬を!

次のような症状がある場合は、妊娠の可能性が高くなっており、妊娠検査薬を使うチャンスです。

妊娠の可能性が高い、高温期16日目の症状

(1)体温が下がる気配がない
(2)生理が来ない
(3)以下の妊娠初期症状が出ている
(胸の張り、痛み・だるさ・眠気・熱っぽさ・腹痛)

自分の体の変化を逸早く察知し、妊娠の可能性がある場合は検査薬を使いましょう。妊娠の早期発見、早期対応は、赤ちゃんの順調な発育のためにとても重要です。

高温期16日に使うべきは、早期妊娠検査薬

高温期16日目を迎え、生理が来ず、なんとなく体の調子が悪い。そんなとき、妊娠検査薬を使って自分の体を把握する人も多いでしょう。

高温期16日目に使える検査薬は、「早期妊娠検査薬」という呼び方をします。一般的な妊娠検査薬に比べ、早い期間から妊娠の判定をすることができる医療機器です。生理予定日(高温期14日目)から使用できるので、高温期16日目なら、より精度の高い検査結果を得ることが出来るでしょう。

高温期16日目。検査薬が陰性でも、妊娠の可能性有り?

高温期16日目に早期妊娠検査薬を使ったところ、陰性の結果が出たとします。「妊娠ではなかった」と感じる人がほとんどかと思いますが、実は、妊娠していても妊娠検査薬の結果が陽性にならない場合もあるのです。

そもそも妊娠検査薬とは、女性の体内で分泌するhCGというホルモンを検出して妊娠判定を行います。このhCGホルモンは、着床してから分泌が始まります。早期妊娠検査薬は、このhCGホルモンの分泌量が低い、着床後すぐの段階でも陽性の反応が出る仕組みになっているため、早期での妊娠判定ができるのです。

つまり、高温期16日目に検査薬で陽性が出なかったとしても、それは体内のhCGホルモンが検査薬に反応する充分な量を分泌していなかったことが原因とも考えられるのです。妊娠していても、まれにこういったケースが起こることがあります。hCGホルモンの分泌量には個人差があるのです。

高温期16日目に陰性でも、数日後に再検査の価値有り!

高温期16日目に陰性結果が出たとしても、その後も高温期が続いたり、妊娠初期症状が現れたりする場合は、妊娠の可能性を捨てきることができません。その場合は、高温期16日目から数日期間をおいて、再度妊娠検査薬を使ってみましょう。陰性の結果が陽性になった、という経験をしている人はたくさんいます。

高温期16日目に陽性ならば、妊娠確定?

早期妊娠検査薬の結果が陽性=妊娠というふうに説明しましたが、まれに、陽性結果でも妊娠の可能性が低い場合があります。これは、妊娠検査薬がhCGホルモンの分泌量を知るためだけの機器であることが原因です。

もう少し詳しく説明しましょう。妊娠検査薬は、着床によって分泌されるhCGホルモンを検出して、陽性反応を現します。しかし、着床後の体内の変化によって、妊娠が上手くいかない場合があるのです。その原因は次の2つあります。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次