楽しみがないならすべきこと21選!人生が楽しくない人必見!

目次

大学などによっては就職課が卒業後も学生のケアをしてくれることもありますし、まったく異業種の20代の社会人だけの集まるサークルなどでの悩み相談などでものの見方の平衡感覚を取り戻せたというケースもありますので、まずはひとりで悩まず、信頼できる誰かに話を聞いてもらうことが大切です。

【人生が楽しくないと感じる原因④】大学生活がつまらない

希望通りの大学に進学できたというラッキーな大学生であっても、理想と現実のギャップに苦しめられることはままあります。

特に大学生になったらきっと○○だろう、△△だろうと夢描いていたことが多い人ほど、その理想のキャンパスライフがまさに自分の心の中にしかないということに打ちのめされてしまうかもしれません。

さらに内部進学者が多い大学だったり、地元の進学率の高い地域の大学などに外部入学者として入った場合、なかなかなじめず孤独をどんどん深めていってしまうことも。

【人生が楽しくないと感じる原因⑤】金銭問題がある

大学生、社会人、どちらであっても深刻な問題なのが金銭問題。定収入が期待できるとはいえ副業を持って収入を増やすと言うことが難しい社会人の方が、条件さえ許せばバイトの数を増やして収入アップが望める大学生より厳しいという見方もあります。

どちらにせよ懐具合が寂しい状態では人生が楽しくないどころか毎日の暮らしに追い立てまくられて、自分自身を見失うといった事態にもなりかねません。

さらに20代30代といった比較的若いうちにしてしまった借金が40代50代になって大きな負担となってのしかかってくるといったケースも散見されるので、自分の金銭感覚やキャッシュフローに自信がない人は早めの相談が肝心です。

【人生に楽しみがないと感じる原因⑥】家庭や会社に問題がある

20代や30代といった比較的若いうちの社会人や主婦で「人生詰んだ」と思ってしまう大きな原因の1つが夫やパートナーとの揉め事があります。特に最近ではちまたで話題にもなった身体的な暴力だけではなく精神的に追い詰められる形でのDVは、当事者に人生が楽しくないという気持ちばかりか死んでしまいたいというほどの苦しみを与えることもしばしば。

またブラック会社のように社員をモノとしかみなさないような会社勤めの社会人はモラハラや慢性的な疲労などのプレッシャーにさらされ続けることになりかねません。

■参考記事:DV男への対処法は?コチラも参照!

DV男の特徴11選!こんな性格・行動に注意!対処法も教えます | Lovely[ラブリー]のイメージ
DV男の特徴11選!こんな性格・行動に注意!対処法も教えます | Lovely[ラブリー]
近年増え続けているDV。DVは夫や彼氏など近い関係にある人による暴力のことを言います。加害者となるDV男には、性格や行動からわかる特徴があると言います。あなたが被害者とならないためにも、その特徴をチェックしていきましょう。対処法も参考にしてみてください。

【人生に楽しみがないと感じる原因⑦】将来に不安がある

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次