クリスマスカードを手作り!簡単に子供と飛び出すカードを作れる!

目次

手作りクリスマスカード:簡単!折り紙サンタ服の作り方

折り紙で簡単に作れるクリスマスカードです♪

赤と黄色と黒の折り紙1枚ずつと丸シール(ボダンになります)だけで、内側にメッセージが書ける可愛いクリスマスカードになります。

是非、お子様と一緒に作ってみてください♡

手作りクリスマスカード:簡単!ゆらゆら揺れるカードの作り方

紙皿を使って、ゆらゆら揺れるクリスマスカードを子供と一緒に簡単に作ることができます♪

カットする部分は小さな子供には危ないので大人が手助けをしてあげてください。

絵は子供に自由に描いてもらうと思い出にもなります。

星やトナカイなど、カットした部分が飛び出す可愛いクリスマスカードの出来上がり!

メッセージを書いたり、シールで飾りをつけたりと子供が作れるところがたくさんありますよ☆

手作りクリスマスカード:簡単、開くと飛び出す!作り方

開くと飛び出すクリスマスカードが簡単に作れます♪

子供と一緒に短時間で作れるように材料のイラストやシールなどは、出来上がったものをカットして貼るといいでしょう。

時間をかけて作れる時は、子供に絵を描いてもらったものを貼ると手作り感がアップしますね。

空いてるスペースに「メリークリスマス!」などメッセージを書いても素敵です。

イラストを大人っぽくすると彼氏へ送るクリスマスカードが簡単に作れちゃいます♡

手作りクリスマスカード:簡単な靴下型の作り方

形作りだけしてあげれば、色画用紙であっという間に子供一人でも作れます♪

大きさを変えたり、飾りに100円ショップで販売しているリボンやボンボン、マスキングテープを使ったりとアレンジも自由自在にできちゃいます。

立体のツリー、雪だるまの小物を貼り付けると飛び出すクリスマスカードに変身です。

アレンジ次第で彼氏へのクリスマスカードにもおしゃれでピッタリです!

色んな種類のクリスマスカードを動画を参考に作ってみてくださいね☆

手作りクリスマスカード:仕掛けを作ろう!作り方

小学高学年の子供と一緒に仕掛けのあるクリスマスカードを作ってみてはいかがでしょうか?

カードを開くとクリスマスツリーが飛び出すアイデアたっぷりのクリスマスカードです。

カードを開くと飛び出したクリスマスツリーがクルクル回るのです♪

少し難しいところがありますが、親子で協力して作ったクリスマスカードは、達成感を得ることができるでしょう!

手作りクリスマスカード:ツリーを立てよう!作り方

小学高学年の子供と一緒に飛び出すクリスマスカードを作ってみましょう♪

難しいのはクリスマスツリーを折り紙で作るところだけです。

動画を観ながらゆっくりとチャレンジすれば、必ず素敵なクリスマスカードが出来上がりますよ。

100円ショップで販売しているスタンプの型抜きがあると便利です☆

アレンジが自由自在なので、彼氏へのクリスマスカードにもおしゃれでピッタリです!

手作りクリスマスカード:足形クリスマスカードの作り方

保育園の先生に参考にしていただきたい簡単なクリスマスカードです。

園児の足形をクリスマスツリーに見立て、あとはシールをペタペタ貼って飾りつけ!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次