赤ちゃんはディズニーランド・シーにいつからいける?赤ちゃん連れ必見!

目次

赤ちゃんはディズニーランド・シーにいつからいける?

待望の赤ちゃんが生まれたら、早速色々な所連れて
お出かけしたいのがママや家族の気持ちですよね。

我が子には沢山の風景を見せてあげたいものです。

今回はお出かけ先の中でも
大人気の「ディズニーランド」と「ディズニーシー」
について赤ちゃんが楽しめる嬉しい情報を紹介していきます。

貴重なディズニー時間が
家族の素敵な思い出になりますように。

赤ちゃんいつからディズニーランドに行ける?

そもそも生まれたばかりの赤ちゃんは
いつから外出可能なのでしょうか?

いつからディズニーランドなど遠出が出来るでしょうか?

首が据わったら、
キャラクターを認識出来たら、
歩けるようになったら、など。

赤ちゃん連れでどこまで楽しめるかを紹介していきます。

赤ちゃんいつからディズニーランドに行ける?①新生児は?

”新生児”とは一般的に
生後28日未満の赤ちゃんのことを指します。
約1ヶ月ですね。

新生児は外の世界に慣れていないので
基本的にお家の中で過ごすようにしましょう。

体温調節を自力でするのがまだ難しい時期ですし、
免疫力もしっかり備わっていません。
負担を減らすためにも、新生児のうちは外出をなるべく避けてあげましょう。

■参考記事:赤ちゃんの外出はいつからOK?コチラも参照!

産後の外出はいつからしていい?赤ちゃんと外出する時の注意点は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
産後の外出はいつからしていい?赤ちゃんと外出する時の注意点は? | Lovely[ラブリー]
産後、退院して我が家に帰ったら、外出して友達に赤ちゃんをお披露目したいという人もいますよね。でもちょっと待ってください!!産後すぐの外出は病院以外ではしない方がいいですよ!!この記事では産後の外出の時期と、初めての外出の時の注意点についてお伝えします。

赤ちゃんいつからディズニーランドに行ける?②生後1~2ヶ月

生後1ヶ月の時に、
“1ヶ月検診”として外出デビューする赤ちゃんが多いのではないでしょうか?

しかし赤ちゃんにも
産後のママの身体にも大きく負担がかかる時期なので、
ディズニーなどの遠出や人混みは避けた方がいいでしょう。

2ヶ月頃からは軽い外出はおすすめですが、
長時間の外出は赤ちゃんにとってはまだ負担が大きいです。

近所をお散歩程度が無難でしょう。

赤ちゃんいつからディズニーランドに行ける?③首がすわったら

”首が座る”とよく言いますが
いつから首が座るのでしょうか?

一般的には3ヶ月頃からです。

首がすわると赤ちゃんにとって危険が少なくなりますし、
ママにとっても抱っこが楽になったと感じることがあります。

生後5ヶ月が終わる頃には完全に首がすわっているでしょう。

首がすわってくれば外出が楽になりますが、
抱っこひもやベビーカーを活用しましょう。

また首がすわっていても
免疫力が弱い、疲れやすいことに変わりはないので
”日中だけ”など赤ちゃんの様子に合わせて外出時間を決めてあげましょう。

■参考記事:赤ちゃんの目はいつから見える?コチラも参照!

赤ちゃんの目はいつから見える?新生児の視力はどのくらい? | Lovely[ラブリー]のイメージ
赤ちゃんの目はいつから見える?新生児の視力はどのくらい? | Lovely[ラブリー]
生まれたばかりの新生児の赤ちゃんは目がまだ見えていないと言いますが、実際のところどのくらいの視力なのでしょうか?新生児の赤ちゃんの視力はどのように発達していくのでしょうか?この記事では、新生児の赤ちゃんの目の発達に心配なことについてみていきたいと思います。

赤ちゃんいつからディズニーランドに行ける?④生後6~7ヶ月

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次