こちらは切りっぱなしボブにもおすすめのゆるめのカールヘアスタイルです。
ぱっつんの前髪はあえてきれいに揃えて、ボブのカールをラフに仕上げることでおしゃれ度もかなりアップしていますよね。
おしゃれなニュアンスがヘアスタイルから現れてくるような、そんなパーマデザインです♪
こちらのヘアスタイルをご自身でセットするなら、ヘアアイロンや小手よりも、ヘアカーラーがおすすめ。
ヘアカーラーのほうが大きめのワンカールがしっかりつきますしニュアンスヘアーがきれいに仕上がります。
コテで巻いてしまうとどうしてもきつくなってしまいますから、こちらのようなナチュラルなヘアスタイルにするにはカーラーがおすすめです♪
■参考記事:切りっぱなしボブのアレンジ例、コチラもチェック!
ボブ&ショートのパーマスタイル⑦外巻きカール
こちらは大人の女性にもおすすめの外巻きカールのゆるふわパーマです。
外巻きにすることで小顔効果も得られますし、上品な印象をあたえることができます。
ちょっと高めの位置から顔周りの髪の毛を強めに外巻きにカールさせることでとっても上品なヘアスタイルに仕上がります。
こちらはご自身でちょっと太目のコテを使えばさっと作ることができる髪形ですから、たまに挑戦してみたいという方はセルフセットでも十分再現できます。
ただし、オフィスにもぴったりのヘアスタイルですから、ヘビロテする場合にはパーマで作れば毎朝楽ですね♪
■参考記事:外ハネヘアの作り方、コチラも参照!
ボブ&ショートのパーマスタイル⑧ぱっつん前髪×内巻きワンカール
こちらはぱっつん前髪×内巻きワンカールのとっても女性らしいボブスタイル。
前髪もぱっつんにそろえていますが、ちょっとだけワンカールをかけて横に流して前髪に少し軽さを出しています。
下の髪の毛は大きめの内巻きワンカールでとっても可愛い女性らしいシルエットに。
キープ力が必要になる内巻きワンカールなので、自分でセットしてもいいですが、パーマで作るのがおすすめです。
こちらを自分でセットする場合には、まずは太目のコテで髪の毛を多めにとって強めに内巻きにワンカールさせましょう。
コテで作る場合はこの写真くらいまで大きくするのがちょっと難しい場合もあります。
太目のコテで大きく強めに巻くとできないこともないですが、カールが小さめになってしまうことも。
そういう場合にはワンカール用のヘアカーラーを内巻きに使うのもいいでしょう。
ヘアカーラーなら最初につけておいて、その間に化粧をしておくこともできますから忙しい朝にも時短効果があってうれしいですね♪
ボブ&ショートのパーマスタイル⑨短め×ワンカール
こちらのヘアスタイルは、ショートの方にもぜひ試してもらいたいヘアスタイルです。
トップにも大きめのワンカールをつけ、下のボブのヘアには耳の下くらいの位置に大きなワンカールを作りましょう。
全体的にきれいにワンカールが作れたら、ヘアワックスなどで毛先を崩しながらカールをきれいにまとめて、セッティングしましょう。
こちらのヘアスタイルも、もちろん自分で作ることができますが、ワンカールはやっぱりキープ力が弱いのが難点です。
そういった難点を克服するには、やっぱりパーマがおすすめですね。
Related article /
関連記事