コストコベーグルのカロリーは?食べ方やレシピのおすすめも!

目次

コストコのベーグルが美味しい!カロリーが気になる?!

コストコに行ったら、人気のお惣菜や冷凍食品などお得な商品が目白押しですが、コストコのブレッドコーナーも見逃せませんよね。

毎日の朝食やブランチ、ティータイムのお供やおやつとしてもぴったりなコストコのブレッドたちは、種類豊富でどれにしようか迷ってしまいます。

そんなコストコのブレッドコーナーから今回注目したいのは、ベーグルです!

好きな具材をサンドして、サンドイッチなどにしていただくのが定番の食べ方のベーグルは、カフェなどでも人気の定番メニュー。

見た目もおしゃれですし、独特のもちもちとした食感が美味しいパンです。そんなベーグルをお家でいつでも、気軽に食べられるというのは嬉しいですよね!

しかし!美味しい食べ物をいただく時に気になるのが、カロリーの問題。

コストコのベーグルは量もボリューミーですし、デイリーに頂けるパンですから、そのような気軽に食べられるパンだからこそカロリーは気にしておきたいもの。

今回は、そんなコストコのベーグルのカロリーや、食べ過ぎないよう小分けに保存できる冷凍保存の仕方。そして、冷凍保存から解凍する際の美味しい解凍の仕方をご紹介!

加えて、カロリーを気にする方でも美味しくコストコのベーグルが食べられる、ローカロリーで美味しいベーグルの食べ方もご紹介しますので、コストコのベーグルをヘルシーに楽しみたい!という方は是非読んでみて下さいね。

コストコのベーグル、種類別のカロリーはどれくらい?

コストコのベーグルのカロリーを知りたいと思った時に気をつけたいのが、ベーグルの種類です。

様々な種類がラインナップするコストコのベーグルですが、種類が異なればもちろんカロリーも変わってきます。

今回は、コストコのベーグルでよく並んいる主な種類のベーグルのカロリーを見ていきましょう!

コストコのベーグルでよく並んでいる主な種類は、プレーン、ブルーベリー、チョコチップ、セサミ、チーズの5種類。(※店舗や時期によって異なる場合があります)

では、それぞれの種類のカロリーを見ていきましょう!

まずは王道なプレーンベーグルのカロリーですが、こちらは1つおよそ260kcal。

続いてブルーベリーベーグルは、およそ290kcal。おやつにも人気のチョコチップベーグルは、およそ290kcal。

ゴマの香ばしさが嬉しいセサミベーグルは、およそ290kcal。生地と塩気の塩梅がたまらないチーズベーグルは、およそ300kcalということでした。

やはり数種類あるベーグルの中でも、チーズベーグルのカロリーが比較的高くなっているようですので、食べ方には気をつけたいですね!

■参考記事:身近にコストコはある?店舗の場所をチェック!

コストコ店舗一覧!【完全保存版】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコ店舗一覧!【完全保存版】 | Lovely[ラブリー]
全国展開しているコストコですが、みなさんの近くに店舗はありますか?テレビにもよく取り上げられるコストコですが、意外にも店舗数は多くないのが現状です。もっと近くにあればいいのに!と思っている方、とりあえず一番近い店舗を把握して休日に出かけてみませんか?

コストコのベーグル、カロリーも心配だけど値段も気になる!

コストコでお買い物をする時に、カロリーに次いで気になるのがお値段ですよね。

やはりコストコの商品はどれも大容量ですから、お値段もそれなりに高くなってしまうのでは?と不安に感じている方もいるでしょう。

しかし、コストコのベーグルは比較的お値段もお安くなっていて、大容量でもお求めやすい値段設定になっています♪

コストコのベーグルのお値段は、およそ680円です。(※値段の変動がある場合があります。)

この680円のお値段でどれだけの量があるのかというと、なんと12個のベーグルが入ってこのお値段なのです!

1つあたりのお値段100円以下ということで、カフェなどでベーグルを頂くことを考えればコスパの良い商品といっても良いでしょう♪

コストコのベーグルを購入する際は、1袋6個入りのベーグルを2つ組み合わせて購入するのですが、嬉しいことにこの組み合わせは自由!

これならカロリーの配分などを考えながら、好きなベーグルを選ぶことができますね。

コストコのベーグルの食べ方!手作りローカロリーレシピ①ヨーグルト

ではここからは、コストコのベーグルをローカロリーでヘルシーに楽しみたい!という方におすすめの食べ方や、その手作りレシピをご紹介していきたいと思います!

まずは、水切りヨーグルトのベーグルから。

ベーグルを食べ方として人気の組み合わせなのが、クリームチーズ。カフェなどでも、ベーグルのメニューの中に1つはある場合が多いですよね。

しかし、クリームチーズは高カロリーですから、カロリーを気にする時には避けたいところ。

そんな時は、水切りヨーグルトでヘルシーにクリームチーズ風のベーグルを楽しみましょう!

水切りヨーグルトは、クッキングシートを敷いたざるの上のヨーグルトを乗せて、1日置いて置くだけで簡単に出来てしまいます。

水分が抜けて濃厚さが増した水切りヨーグルトは、まさに超ヘルシーなクリームチーズ!

ジャムなども少し添えて、召し上がれ♪

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次