マツエクはブラウンがおすすめ!お洒落なブラウンのデザインまとめ!

目次

優しい目元になれるブラウンマツエクはタレ目とも相性がすごくいいです。
目尻長めのデザインにして更にタレ目にして優しいおっとりとした印象になることもできますし、真ん中長めのキュートなまん丸目にすることもですきます。
本数を多くつけるゴージャスデザインでも嫌味にならず、バサバサのまつげが逆に可愛らしくなるのでおすすめです。

長めの真ん中長めのチェリーブラウン一色のデザインです。
髪色とあっていて伏し目になった時に可憐な印象になりますね。

◆関連記事:知らなきゃ損?!

マツエクの値段の相場は?平均するとどのくらいなの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクの値段の相場は?平均するとどのくらいなの? | Lovely[ラブリー]
マツエクってやってみたいけれど、値段の相場がわからない!なんて人も多いはず。今回はマツエクの値段の相場についてご紹介します!ちょっと高いかな?思ったより安かったかも!ぜひ、マツエクへ行く際の参考にしてくださいね。セルフマツエクの方法についてもご紹介してます!

猫目の人にあうブラウンマツエクデザイン

猫目の人にあうブラウンマツエクデザインは真ん中長めのデザインか、目尻長めにしてタレ目風にするのが似合います。
元々目尻が上がっている猫目ですが、真ん中長めにすると黒目が更に大きくなって印象的な猫目になれますし、目尻長めのタレ目デザインにすると猫目が優しい印象になります。
ブラウンのマツエクを使用する事によって猫目も優しい印象づけが可能となります。

チェリーブラウンとカーキブラウンのミックスでおしゃれだけど優しい印象になります。

ぱっちり大きい目の人に似合うブラウンマツエクデザイン

元々ぱっちりと大きい目がチャームポイントの人はブラックのマツエクだと大きい目が更に大きく見えます。
ブラウンマツエクにする事によって、派手な華やかさを抑え、ナチュラルで華やかな目元にすることができます。
派手になるのは嫌だけど、目元の印象は残したいという方におすすめなデザインは本数多めのゴージャスデザインです。

パープルとオレンジブラウンのミックスデザインですが、本数が多くてもとても優しくておしゃれ上級者の目元になります。
ブラック一色だとここまで本数が多ければ派手な華やかさの印象になりますが、オレンジブラウンを混ぜる事によって優しい印象も残せます。

目尻だけブラウンマツエクのデザイン

目尻だけブラウンマツエクをいれるアクセントデザインも人気です。
角度によって、色が変わってくるので会った人の見る角度によって違う印象を残せるのも魅力のひとつです。

目尻だけオレンジブラウンのデザインです。
目尻以外はブラックのマツエクですが、目尻にオレンジブラウンをいれることによって優しい目元になれます。
また、目尻にワンポイントとしてブラウンやカラーマツエクをいれることによって格段におしゃれな目元に仕上がります。

ブラウンマツエクはどんな目元の人でも似合う

ブラウンマツエクはどの年代でも似合います。
それどころか一重、二重、奥二重、猫目、タレ目の人でもブラックよりナチュラルに仕上がり、すっぴんの時でもメイクをしていても派手な印象にならないのが魅力の一つです。
ブラックのふさふさまつげも女性らしいですが、ブラウンのまつげだとブラックとは違う女性らしさが印象的になるのでとてもおすすめです。
是非この機会にブラウンマツエクを試してみてはいかがでしょうか。

もっとマツエクについて知りたい方はこちら

マツエクでアレルギー症状がでることも?そしたらどうする? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクでアレルギー症状がでることも?そしたらどうする? | Lovely[ラブリー]
今人気のマツエク!目が大きく見えたり、メイク映えが良くなったり、素肌でもナチュラルにかわいらしく見せる事が出来ますよね。しかし、マツエクでアレルギー症状が出る人もいるので注意が必要です。今回はマツエクで起こるアレルギー症状をご紹介していきます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次