倖田來未のすっぴん画像特集!メイク方法やメイク道具も紹介!

目次

バッチリアイメイクにマツエクも欠かせませんが、アイシャドウをしっかりと描くのも大切です。

アイラインで囲んだだけでは、ラインが浮いてしまったりします。

アイシャドウでアイラインを引く筋道を作るくらいしっかりと塗りましょう。
目尻に向かってグラデーションにするのがポイントです。

そして目の印象を作るのに重要なアイラインです。

アイシャドウに続いてアイラインもしっかりとブラックで引いているのが分かりますね。

濃いブラックのリキッドアイライナーでしっかりと形を作っています。

なので、ペンシルタイプなどではなリキッドタイプで、
ぼかしなどは入れずにしっかりとシャープなラインを引きましょう。

ラインの形は、目尻に向かって引き上げるラインを描きましょう。
上まぶたのまつ毛のところからしっかり埋めて太めにラインを引きます。

下まつ毛のところも埋めて、目尻の部分も跳ね上げのラインに繋がるように描き足します。

そして、アイラインとアイシャドウが馴染むようにしましょう。

すっぴんから作る倖田來未メイク方法③仕上げ

ベースとアイメイクが完成したら、最後に口紅です。

倖田來未さんは、アイメイクをしっかりと作る代わりに口紅はあまり派手な色ではなく、
ナチュラルな色の口紅が多い印象です。

PVなどの撮影の場合は、アイメイクに加えて真っ赤な口紅で強めメイクをしていることもあります。

しかし、目元をハッキリした形と黒で作っているので、口紅はベージュ系の淡いピンクなどがオススメです。

倖田來未さんもナチュラルなピンク系やベージュ系の口紅を付けいていることが多いようです。

口紅まで付け終えたら倖田來未さんのメイクの完成ですね!

彼女のような元気で明るい笑顔も心がければ更に倖田來未さんのように可愛くなれそうですね。

倖田來未の愛用コスメ

マスカラやアイライナーの他にも、倖田來未さんの愛用コスメのご紹介です。

それはメイクを完成させるのにも欠かせない、カラコンです。

倖田來未さんがデザインプロデュースの loveil(ラヴェール)という愛用コスメです。

ワンデータイプで度ありと度なし両方あります。
全8色あり、発色もキレイで愛用コスメということも納得です。

お店やネットでも購入できます。

10枚入りタイプもあるので、ぜひ色々なカラーを試してみてください。

そして、倖田來未さんの愛用コスメをあなたの愛用コスメにしちゃいましょう♪

倖田來未のすっぴん画像集 まとめ

倖田來未さんのすっぴん画像からメイク方法、愛用コスメなどをご紹介しました。

倖田來未さんのすっぴんの印象はいかがでしたか?

かっこ良くてかわいい倖田來未さんの姿やメイクはぜひお手本にしたいですね。

ぜひ愛用コスメやメイク道具を活用して、メイクをしてみてください。

もっと芸能人のメイクについて知りたいアナタはこちら

ローラ風メイク方法解説!ローラのメイクは最近変わったの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ローラ風メイク方法解説!ローラのメイクは最近変わったの? | Lovely[ラブリー]
モデル・タレント・女優としてマルチな才能を見せてくれるローラさんのメイクやファッションはいつも注目の的です。輝き続けるローラさんのメイクを参考にしながら、ローラさんに近づくにはどんなメイクをすれば良いのか解説していきます!

北川景子の眉毛のメイク法!アーチ眉の作り方・書き方は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
北川景子の眉毛のメイク法!アーチ眉の作り方・書き方は? | Lovely[ラブリー]
女優やモデルとして、女性からも男性からも指示の高い北川景子さんは誰もが憧れる女性です。北川景子さんに近づくため、北川景子さんの眉毛のメイク方法や書き方、作り方をチェックしていきましょう。北川景子さんの眉毛のメイク術をご紹介します!

橋本環奈のメイク方法!愛用コスメ・メイク道具も紹介します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
橋本環奈のメイク方法!愛用コスメ・メイク道具も紹介します! | Lovely[ラブリー]
1000年に一度のアイドルと言われる橋本環奈さん。白い肌に可愛らしいくりっとした目元に憧れを抱く方も多いと思います。そんな橋本環奈さんに少しでも近づけたらきっと嬉しいはず!ここでは、そんな橋本環奈さんに近づけるようなメイク方法を紹介していきます!

ミア
ライター

ミア

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次