彼氏に飽きた時の対処法まとめ!飽きた時のサインとは?

目次

付き合ってどれくらい?もしかして彼氏に飽きたかも?

彼氏と付き合ってどれくらいの期間になりますか?
いつまでもラブラブな2人でいられると素敵ですが、最初のころのドキドキを長い期間保つのはとても難しいことです。
別れたいと思うのは、3ヶ月、3年という3のつく期間が危険、なんて言われることがあります。
お互いのことがわかるようになったからこそ、それがつまらない、飽きたと感じて彼氏と別れたいと考える女性も多いようです。

でも彼氏には悪いところがないなら、それはちょっとしたあなたのわがままかもしれません。
ちょっとしたわがままで、大切な彼氏と別れたい、別れちゃったとなったら、後で後悔をしてしまうかもしれません。
今回は彼氏に飽きたかもと女性が思うサインと、彼氏に飽きたときの対処法をまとめさせていただきます。
しっかりと2人の関係を見つめなおして、後悔しないようにしてくださいね。

■参考記事:逆に、彼女を好きじゃなくなった彼氏のサインって?

彼女が好きじゃない男のサイン!好きじゃなくなったのに付き合う理由は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼女が好きじゃない男のサイン!好きじゃなくなったのに付き合う理由は? | Lovely[ラブリー]
付き合う内にお互い恋愛安定期に入った、と思っていたのになんだか態度がおかしい、と思うことありませんか? もしかしてそれ「彼女が好きじゃない」と気付いたかカレからの無言のサインかも? そこで今回は彼女に対しての男の「好きじゃない」サインの特徴をご紹介します。

彼氏に飽きた時のサイン◎彼氏より友達が優先

彼氏に飽きたかも、と思う無意識のサインに、彼氏より友達との予定を優先するようになるというサインがあります。
最初は彼氏とはいつでも会えるから、なかなか会えない友達との予定を優先しよう、という建前で友達との予定を優先します。
そのうち、なんの悪気もなく彼氏との予定より友達との予定を優先するようになってしまいます。

付き合い始めてから3ヶ月くらいの期間のカップルに多いのですが、付き合い始めた当時は彼氏との予定を最優先するため、友達と会わなくなります。
あまり断り続けても、と友達と会うのがだいたい3ヶ月期間が過ぎた後くらいになります。
3ヶ月期間が過ぎていると、なんとなく彼氏とのデートもマンネリ化しているので、久しぶりに会う友達と遊ぶことが新鮮に感じます。
気を使わなくていい相手であれば、女性らしくしなくてはいけない、などの気を使う必要もないので、居心地もいいようです。
そのために、もしかしたら彼氏に飽きたのかも、別れたいのかも、と考えるようになってしまうのです。

彼氏に飽きた時のサイン◎ファッションやメイクが適当

付き合い始めたころはバッチリメイクで、すっぴんを見せるなんてとんでもない!と思っていたのに、いつの間にかメイクは適当、デートする時の服も以前は毎月購入していたのに、最近ではさっぱり買っていない、なんていう行動も、彼氏に飽きた時にみられる無意識のサインです。
彼氏と長い期間一緒にいると、だんだんと最初のころのドキドキがなくなってしまって、「まあいっか」という気分になってしまうのですよね。
この気の緩みがひどくなっていくと、彼氏に飽きた、別れたいと考えるようになってしまいます。

彼氏に会う時に、ファッションやメイクを気にしなくなるというのは、彼氏のことを男性として見ることが難しくなってきた、というサインでもあります。
これはあなたにとっても飽きたというサインですが、あなたのファッションやメイクが適当になってくると、当然彼氏のほうだってあなたにドキドキすることがなくなります。
そうなると、彼氏もあなたに飽きた、別れたいと考えるようになってしまうかもしれませんね。
付き合った期間が長くなるとよくあることですが、こんなサインにも注意をしなくてはいけません。

彼氏に飽きた時のサイン◎電話するのが面倒

彼氏に飽きたかもという無意識のサインに、電話やメールをするのが面倒になるというサインがあります。
付き合いはじめたばかりの頃は、ちょっとでも長く彼氏の声を聞きたくて電話をしたり、ラブラブなメールを送っていたりしたのに、最近ではめっきり回数が減ってしまった、というのも飽きたサインかもしれません。
長い期間付き合っていると、あらためて話すことも少なくなってきますし、どこかでまた明日にでも会えるからいいか、と思っている甘えもあるのだと思います。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次