もしかしてコレって好きじゃなくなったのサイン?
付き合い始めのラブラブ期の情熱はなくてもワタシたち安定したイイ関係を築けているよね?と思っていたのに、ある日ふと気付くとなんだかカレとの間に少し距離を感じたり、どことなくビミョーな違和感を感じることってありませんか?
それが仕事で忙しい時期などの一過性のものなら大きな問題ではありませんが、気付いてから以降ずっとその隙間が広がり続けているようなら、もしかするとカレの心の中に「もう好きじゃなくなった」という気持ちが芽生えているのかも知れません。
そんな隙間風を感じた時に実はこちらもカレに対して冷めかけている、というのならいざ知らず、こちらのカレに対する「好き」という気持ちは付き合うことになった最初の時から少しも変わりはない、というのなら事態は深刻。
「カレの一時的な気の迷い」と気付かないフリを押し通すにしても、「好きじゃなくなったのならもう一度好きにさせてみせる」とガンバるにしても「彼女のことを好きじゃない」と自覚?してしまった男の本音をキチンと見定めることが、次の展開への第一歩になることは間違いありません!
そこでまずはカレがこんな態度に出始めたら要注意、の「彼女が好きじゃない」時の態度あるあるから見ていきましょう。
■参考記事:彼氏とうまくいかない…、原因と対処法をチェック!
「彼女が好きじゃない」時の態度あるある①上の空
仕事帰りなど、オンオフの切り替えができないタイミングの時ならともかく、せっかくの休日のデートの時などにもカレがどこか上の空で注意力散漫だったり、予定より早めに切り上げようとしたりすることが続くようならそれは「もう彼女として好きじゃないよ」というサインかも知れません。
さらにこうした上の空的な態度をとる男性の中には、自分自身でも明確に「彼女に対して付き合う前の頃のように思えなくなった」「もう好きじゃなくなった」と結論を出しているワケではなく、無意識のうちに上の空になったり、どこか冷淡になってしまっただけという人もいるのでこちらがカレの本心に早く気付いたのなら今後の成り行きに注意が必要です。
某カレーチェーン店で携帯をずっといじって上の空な彼氏に彼女がメニューを見ながら必死に話題を作って話しかけてるのを見て凄く悲しくなった。あれを見てから、友達であろうと恋人であろうと絶対に携帯はいじらない。なんというか、自分に時間を作ってくれてる相手に失礼な感じがする。
— 黒柴 (@0124Jehuty) January 29, 2018
「彼女が好きじゃない」時の態度あるある②既読スルー
付き合う前に比べて「減った増えた」がトラブルの元になりやすいLINEなどのSNS関係。頻度はともかく特別の理由もないのに「既読スルー」が相次いだり、返信までのタイムラグがどんどん長くなる傾向にあるようであれば「もう好きじゃなくなったんだ」のサインかも知れません。
もちろん中には元々マメではない、という人や「釣った魚にはエサはやらない」方式の男性もいるかもしれませんが、病気であったり夜遅くの帰宅の連絡の時などカレカノの仲ではなくても普通心配するのが当たり前のシチュエーションにも関わらず「大丈夫?」のひとこともないようではかなり危険度が高い証拠。
最近彼氏に既読スルーされるんですけどもう私に冷めちゃってますよね(^O^)
— なる@すとぷり:strawberry: (@narunaru_1227) January 27, 2018
もちろん仕事や授業が忙しい、などといったただ単に「時間がない」という理由のせいでそうした態度に出ただけ、ということもあるのですぐにカレをなじったり非難したりすれば、「いくら彼女だからってそういう態度に出ること自体が好きじゃない」と逆ギレされることも。
「既読スルー」が頻発し始めたら、まずは「何の」せいで「既読スルー」になっているのか慎重に見極めましょう。
Related article /
関連記事