インナーカラーで黒髪を可愛く!バレない!赤・青など8色を紹介!

インナーカラーで黒髪を可愛く!バレない!赤・青など8色を紹介!

みなさんは黒髪に合うインナーカラーをご存知でしょうか。おとなしめのインナーカラーであれば赤や紫、グレーがいいですね。個性を出したいのであれば青や緑もおすすめ。ここではそんな黒髪さんでも似合うインナーカラーをご紹介!お気に入りの一色があるはず。

記事の目次

  1. 1.インナーカラーとは?
  2. 2.【ヘアスタイル別】インナーカラーカタログ
  3. 3.【黒髪・茶髪別】インナーカラーカタログ
  4. 4.黒髪さんが迷ったら…ダントツ透明感UP【青】のインナーカラー
  5. 5.目立つ?目立たせない?インナーカラーの選び方
  6. 6.もっとおしゃれにしたい!色を混ぜ合わせるのもあり?
  7. 7.一番色落ちしやすいインナーカラーは?防止できるの?
  8. 8.自分でもできる?セルフインナーカラーのやりかた
  9. 9.耳掛けはもう飽きた!おすすめインナーカラー×ヘアアレンジ
  10. 10.黒髪さんでもインナーカラーは十分楽しめる!

インナーカラー イエロー

こちらも青系や赤系に比べるととても目立つカラーになりますが、ベースの色をベージュ系にすると馴染みやすい特徴があります。

黒髪と合わせればコントラストがかっこいいインナーカラーです!

インナーカラー ゴールド

金のインナーカラーはイエローに比べ取り入れやすい色です。髪の毛の色と自然と馴染むので、思いっきり色を付けるわけじゃないけどインナーカラーを取り入れたい!という方にはおすすめです。

また、色が抜ける心配もないのでお手入れがしやすいのも特徴です。

【ヘアスタイル別】インナーカラーカタログ

ヘアスタイルは大きく分けてロング、ミディアム、ショートの3つに分かれます。詳しく分けていけばボブやロブなどもありますが、ここではその3つに分けてインナーカラーを紹介していきます。

ロング

ロングはいちばん染める部分が多く、インナーカラーをもっとも楽しめるヘアスタイルかもしれません。反対にバレないインナーカラーを楽しみたいのであれば、ベースカラーを多めにとりましょう。長ければバレやすくもなりますが、ベースカラーを多くとっていればバレない可能性を高くすることもできます。

ミディアム

ミディアムは髪の長さ的にもインナーカラーを入れる長さの割合としていちばんバランスがいいですね。ロングヘアであればそのぶんお手入れも大変です。ミディアムはそこまで長くないため、髪にもお財布にも優しいですね。

ショート

ショートは短いぶん、あまりインナーカラーをいれるスペースがありません。なのでイヤリングカラーなど、一部にインナーカラーを入れてもかわいいですね。短いのでバレやすくなってしまいますが、インナーカラーを目立たせないならショートヘアがいちばんですね。

【黒髪・茶髪別】インナーカラーカタログ

黒髪でもインナーカラーはできる?

ヘアカラーといえば明るい髪のイメージが多いですが、黒髪でもインナーカラーはできます。バレないことを重視するヘアスタイルにしたいのであれば、むしろ黒髪の方がおすすめです。もちろん茶髪や金髪でもインナーカラーはできますよ。

次のページ

ベースカラーによってインナーカラーの印象は変わる?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely