茶髪のインナーカラー
先ほど黒髪で紹介した緑、紫、赤、グレー、青、紫ですが、ベースカラーが茶髪ではどのような印象になるのでしょうか。黒髪であればコントラストがはっきりめにでることが多いですが、茶髪であればベースが明るい分より自然に見えるかもしれませんね。
茶髪ベースに青系のインナーカラーめちゃすこ可愛い pic.twitter.com/4AF0OoKR8C
— morisuku (@morisuku_kazi) January 23, 2018
インナーカラー 茶髪×緑
茶髪に緑だと、黒髪ほどは目立ちませんね。茶髪もミルクティーカラーであればそこまで違和感は感じません。反対に言えばベースカラーが黒に近ければ近いほど目立つということです。インナーカラーを目立たせたい度合いを考えてベースカラーも変えてもいいかもしれませんね。
ツアーの時これみたいに髪切ってインナーカラー入れたい。緑にしたいけど赤の方が似合いそうだな〜どうしよう pic.twitter.com/dSB015OHEN
— ゆじゅん (@yujunida) February 3, 2018
インナーカラー 茶髪×紫
紫は合う色が難しい気がしている人も多いかもしれませんが、意外と茶髪などでも合います。普段見かけることのないカラーの組み合わせが目を引くのかもしれませんね。あざやかな紫もきれいです。
@nana92267928
— ハスキー@指講楽しみ!! (@husky_minbu) February 2, 2018
派手色も似合いそうだから紫のインナーカラーとかいいんじゃない? pic.twitter.com/PWP6NW9sM2
インナーカラー 茶髪×グレー
コントラストをはっきりとさせたいのであえば、グレーは黒髪の方が映えて見えます。しかし茶髪でもおしゃれで垢抜けたイメージになります。あえて暗めのグレーをインナーカラーとして入れても立体感が出ていいですね。
インナーカラー 茶髪×赤
もともと赤は茶色に近い色のため、違和感もなくおしゃれに仕上がります。黒髪に赤だとロック感が出てしまいがちですが、ベースカラーがベージュ系であればその心配もありません。オレンジがかった赤を入れても茶髪だと自然に見えますね。
これ可愛いー!
— えみ:dog: (@ochiiiibisan) February 15, 2018
全然細美さん違うけどインナーカラー赤は一緒やでな:hugging:笑
まあ、赤すぐ落ちるやろうけど:joy: pic.twitter.com/KKbi6fgU4G
インナーカラー 茶髪×青
髪の毛の色としてまずイメージにない青なので、ベースカラーがどんな色でも青は目を引きます。ヘアスタイルに関係なく目立つのもポイントですね。しかしネイビー系など、濃いめで暗めの青だと真逆の印象になるのが青の魅力です。
黒髪さんが迷ったら…ダントツ透明感UP【青】のインナーカラー
黒髪×ブルー
混じりけのないナチュラルブルーのインナーカラーでも、黒髪との相性はバツグン。