コントゥアリングメイクのやり方とおすすめアイテム!日本人に似合う?

目次

丸顔で悩んでいる人におすすめのコントゥアリングメイクの方法をご紹介したいと思います。
丸顔の場合、横幅が気になってしまうので縦のラインを意識するようにするといいでしょう。
丸顔の人は、額からあご先までのフェイスラインにシェービングを入れることで、丸顔をシャープに見せることができます。
また、額や顎にいれるハイライトは丸顔の場合、丸く入れるのではなくて少し縦を意識して入れるようにしましょう。
特に丸顔が気になる人はフェイスラインのシェービングをしっかりと入れるのがおすすめです。
丸顔の人は特に鼻筋をはっきりとさせるのもおすすめです。

【コントゥアリング×メイク】面長

次に面長の人のコントゥアリングメイクのやり方です。
面長が気になっている人は、横のラインを意識するようにすると面長の縦のラインを緩和させることができます。
特に面長の場合はシェービングを縦のラインを消すようにして入れます。
例えば、丸顔の場合はフェイスラインにシェービングをいれました。
しかし、面長の場合は耳から額の髪の生え際とあごの部分に横向きに入れます。
そして、面長の人はハイライトも縦ではなく横向きに入れると面長の縦のラインを消すことができます。
面長の人は立体感を出したい場合には、頬の下にシェービングを入れる方法もおすすめです。

【コントゥアリング×メイク】最後に

どうでしたでしょうか。
コントゥアリングメイクは日本人にも似合うメイクのやり方となっています。
しかし海外の方と同じようにコントゥアリングメイクをしてしまうと、全体的なバランスが取れずに怖い印象を与えてしまいます。
なので、今回ご紹介させていただいたファンデーションを使った方法や、パウダータイプやクリームタイプのハイライトやシェービングなどさまざまな方法があります。
これは自分の顔立ちにあった方法を探すのがおすすめです。

特におすすめな方法はファンデーションを使ったやり方です。
しかし、ファンデーションだけを使った方法は物足りなさを感じる人も多いようですので、その場合はハイライトやシェービングをしっかり行うといいでしょう。
自分に合うものが分からない場合は、プチプラコスメを使って行ってみましょう。
プチプラコスメでも、優秀なコスメが多いのでおすすめです。
また、今回は丸顔や面長の顔の形別にご紹介しました。
丸顔の場合は縦のラインを意識して、面長の場合は逆に横のラインを意識するようにするとうまくコントゥアリングメイクをすることができます。

みなさんも普段のメイクにうまくコントゥアリングメイクを取り入れて、若々しい印象を与えてみてくださいね。

もっとメイクについて知りたい方はこちら

ほうれい線をメイクで消す方法!ポイントを抑えて上手にカバー!	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ほうれい線をメイクで消す方法!ポイントを抑えて上手にカバー! | Lovely[ラブリー]
ほうれい線が気になっている女性に、ほうれい線をメイクで消すやり方を紹介します。
ほうれい線を消すメイクのポイントを、お伝えしましょう。
ほうれい線で悩んでいるなら、メイクアップで解決できます。
ファンデーションやコンシーラーを上手く使いましょう。

パーティーメイクの方法は?結婚式にもぴったりなセルフメイク! | Lovely[ラブリー]のイメージ
パーティーメイクの方法は?結婚式にもぴったりなセルフメイク! | Lovely[ラブリー]
パーティーに行く時は、ドレスや、メイク、髪型など、いつもとは違う華やかなもので行きますよね。

でもパーティーのために、毎回美容院に行ったりするのは、お金がかかる。

そんな人のために、セルフでもできるパーティーメイクや、髪型についてまとめてみました。

すうこ
ライター

すうこ

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次