サイクリングの服装は?カジュアルファッションでもいい?

目次

冬のサイクリングの服装は?

冬のサイクリングでむき出しの部分が顔です。正面からの北風を直に受けるので、とても寒いです。冬は自転車のスピードによる風だけでも寒いので、防寒対策はしっかりとしましょう。

冬のサイクリングには、長袖の厚手ジャージや防寒性の高いウィンタージャケットがオススメです。防寒性の高い素材や、インナーを重ね着することで、寒さから体を守ることができます。さらにタイツを重ねると良いですね。

ネックウォーマーで首や胸元を暖めると体の保温力が高まります。首元をしっかりと防寒しておくだけで、冬のサイクリングもずっと快適になるでしょう。ヘルメットにはインナーキャップを合わせると、頭部も暖かく保てますよ。冬のサイクリングもこれでバッチリです!

女性がサイクリングの服装で気をつける点は?

サイクリングをもっと楽しむためには、見た目だけでなく快適さや安全性も大切なポイント。サイクリングの服装について、どうすれば快適で安全に走れるのか、一緒に見ていきましょう!

サイクリングの服装は普段着でいい?

サイクリングをするとわかるのですが、ペダルをこぐとチェーンのあたりにパンツのすそが当たることがあります。夏や冬など季節に関係なく重要なポイントです。

ボトムス選びでは、スリムなタイプを選ぶか、サイクリング専用の留め具を使うのがオススメです。チェーンにすそが絡まると、事故の原因にもなりかねませんから、しっかり対策しておきたいですね。サイクリングを快適に楽しむためには、ボトムスのファッションに特に気を使うといいでしょう。

トップスに関しても、袖が広がっていたり、サイズが大きめのカジュアルな服は避けると良いですよ。そうすることで、サイクリング中の動きやすさが格段にアップします。

靴のファッションは?

サイクリング用の靴選びって意外と大事なんですよね。サイクリング中に靴がぶかぶかしていたり、逆にきつすぎると、ペダリングが辛くなります。サイズはしっかり確認して、試着の際には靴下を履いた状態で試してみてください。

サイクリングシューズには、ベルクロやレース、ダイヤル式の締め具合を調整できるものがあります。自分に合った締め具合が選べると、ペダリング中に靴がしっかりフィットしてくれるので、安心して走れますね。

ソールの硬さもこだわりたいところです。ロードバイク用なら硬めのソール、マウンテンバイク用なら少し柔らかめのソールがオススメです。サイクリング後には靴が泥だらけになることも。洗いやすい素材やデザインの靴を選ぶと、掃除が楽になりますよ。

荷物はどこに置けばいい?

フロントバッグは、自転車の前方に取り付けるバッグです。ここには、すぐに取り出したいアイテムや、よく使うものを入れると便利です。重いものや大きなものは、後ろのパニアバッグに入れて、自転車のセンターラインに近い位置に置くと、バランスが取りやすくなります。

また、軽量化も心がけましょう。できるだけ軽い荷物を選ぶことで、自転車のバランスが保ちやすくなりますし、体力の負担も少なくなります。特に長距離サイクリングでは、軽さが大事です!

真夏のサイクリングは、背中に汗をかきやすく、疲れも早くなります。リュックサックの代わりに、フロントバッグやサドルバッグを活用して、涼しく快適に走りましょう。

服装の色に注意

自動車から見ると、冬の朝や夕方の自転車は本当に目立ちませんよね。特に夕暮れ時は、角度や西日の影響で、自転車が全く見えなくなることもあります。

そのため、冬のサイクリングには、目立ちやすいファッションが大切です。明るい色のウィンドブレーカーやハーフコートを選ぶことで、他のドライバーからしっかり視認され、安全性がアップしますよ。事故を防ぐためにも、ぜひ目立つ色を意識してみてくださいね。

サイクリングの服装をおしゃれにアレンジ!

いかがでしたか?この記事ではサイクリングの服装や注意点についてお伝えしました。

天候や気温に応じて、風防ジャケットや手袋、サングラスをうまく使い分けることで、機能性を損なわずにおしゃれさを演出できます。暑い日にはさっぱりとしたカラーや軽やかな素材、寒い日にはレイヤリングで暖かさとスタイルを両立させましょう。

最初はカジュアルから入って、必要だと思ったらサイクリング用のショップで買い足すといいでしょう。おしゃれなスタイルで、サイクリングライフをさらに楽しんでくださいね!

もっと服装について知りたい方はこちらもチェック!

ドライブデートの服装はこれ!男子が惚れるコーデを紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ドライブデートの服装はこれ!男子が惚れるコーデを紹介! | Lovely[ラブリー]
大好きな彼とドライブデート!とっておきの服装で楽しみたいですよね!?ここでは、いつもの服装と違った、ドライブデートならではのおすすめの服装を季節別にご紹介します。また、それにぴったりな髪型もまとめているので、是非チェックしてみてください。

野球観戦デートの必勝法!服装・持ち物は何がいいの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
野球観戦デートの必勝法!服装・持ち物は何がいいの? | Lovely[ラブリー]
野球観戦デートは、一緒に同じチームを応援するということから、心から楽しめるデートになります。球場ではお酒も販売しているので、大人のデートにもぴったりですね!ここでは、野球観戦デートを思いっきり楽しむために、服装や持ち物について紹介します。

気温ごとの服装の目安とは?気温ごとに服装を解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
気温ごとの服装の目安とは?気温ごとに服装を解説します! | Lovely[ラブリー]
季節の変わり目は気温が移り変わりやすくどんな服装をすれば良いのか迷いがちですが、上着やインナーの合わせ方次第で暑さにも寒さにも対応出来るコーディネートが楽しめます。そこで今回は気温ごとの服装の目安やコーディネート方法についてご説明したいと思います。

youyi8282
ライター

youyi8282

こんにちは!恋愛ライターのyouyi8282です。最近、デスクワークばかりで体重が気になっています。おすすめのダイエット方法があれば教えて下さいね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次