三白眼に似合うメイクをタイプ別解説!カラコンはもう不要!

目次

【はじめに】三白眼(さんぱくがん)って何?

「三白眼さんぱくがん」とは、黒目の割合より白目の面積のが広い「目」のことです。

真っ直ぐに見た時に、白目が3箇所見える状態で

生まれつきの三白眼と後天的な三白眼があります。

一般的に多いのは、黒目が目の上寄りに位置し、黒目の下側の白目が見えている「下三白眼」だそうです。

もうひとつ、黒目の上の白目が見える「下三白眼」がありますが、これはかなりレアなケースです。

三白眼はクールな印象

三白眼は一般的に、可愛いというよりはクールでカッコイイというイメージをもたらす目です。

中には、丸みを帯びたぱっちり目の三白眼の女性もいますが

どちらかというと、大人っぽさやセクシーさを醸し出すメイクが似合う目なのです。

逆に黒目の割合が大きいと、黒目がちと言われる可愛い雰囲気の目になります。

三白眼(さんぱくがん)とは、人間の目について、虹彩(黒目)の部分がやや小さく、白目の部分の面積が多いことを指していう。上方寄りの黒目に対して、左右および下方の三方が白目であるという状況からこう呼ばれる(稀に黒目が下方寄りの上三白眼もある)。 Sanpakuとして、日本語から英語に入った借用語になっている。

三白眼の女性の悩みとは

三白眼の女性は、どんな悩みを持っているのでしょうか?

同じ三白眼であっても、瞼の脂肪が厚い、一重まぶたや奥二重など目の形は人それぞれで

中には目つきが悪いと思われてしまったり、こわい、きついなどの印象に悩んでいる方もいます。

だから改善したいと思っている女性も多くいるんです。

三白眼は悩みやコンプレックスも多い中で、最近では独特のニュアンスがあると

人気だったり、逆に憧れたりする女性もいるそうです。

中にはアニメなどの登場人物に多い三白眼をわざと目指してコスプレする人もいます。

その事からも、三白眼はメイク方法や心がけ次第で悩みを改善できたり

その魅力を生かすことができるんです。

三白眼コンプレックスの女性はカラコンを使う

生まれつきにしても、後天的なものにしても三白眼の女性は何かと悩みが多い様です。

特にメイク方法を間違えてしまうと、よりこわい印象になってしまったりするので

三白眼を隠したり少しでも改善するために、黒目を大きく見せるカラコンを使用する女性は圧倒的に多いのですね。

黒目が小さく見えることで、時には睨んでいるのか?と勘違いされてしまう三白眼の女性には

カラコンは必須アイテムになっているようです。なぜなら、カラコンは黒目の大きさや色を変えることができて、三白眼の悩みを改善してくれるお助けアイテムだからです。

それなら、カラコンをつければ解決じゃない?と思うかもしれませんが

やはり、カラコンは不自然な物です。
メイク方法で変わることができるのならそれにこしたことはないですよね?

カラコンの使い過ぎは危険なことも

三白眼を改善するために、カラコンを使うのも一つの改善方法ではありますが

カラコンの品質や安全性に気をつけたり、目の健康を考えたりすることが必要になってきます。

現在では、コスプレ用に三白眼をつくりだすカラコンも発売されているほどです。

しかし、カラコンは目の水分を奪いながら吸着しているのでドライアイをつくりだし

深刻な場合には目が見えなくなってしまうというような危険性もはらんでいるのです。

コンタクトレンズは目の水分を吸着し、そのことを含水性といいいます。

もし、非含水性のカラコンを使ったとしても、目から水分を奪わないコンタクトレンズはありません。

私達は、目が涙で潤っていることで快適に目を使うことができています。

カラコン使用の場合、きちんと眼科で検査や助言を定期的に受けていくことは本当に大切な事です。

カラコンの使いすぎで、ドライアイ(涙が少なくなるれっきとした病気)が深刻になる前に

三白眼をメイクで解消する方法を学びませんか?

三白眼はクールで素敵?魅力もある

三白眼は、機嫌が悪そうとか、眠そうとかマイナスイメージもある一方で

美しい目を持つ人達に多く存在するという逆の特徴も持っているんです。

日本人は目頭を覆う「蒙古ひだ」というものが約8割の人にあるのですが、外国人にはそれがないため三白眼の確率も高くなるそうです。

外国人で言うと、オードリーヘップバーンやマリリン・モンローなど世界的な美女にも三白眼の人は多いです。

ですから、美しい大人のセクシーさや魅力があるのも三白眼の特徴なのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次