若者に増加中!恋愛したくない人と結婚したい人
私の友人の話ですが、好きになった男性に告白したところ「恋愛に興味ないから」と振られたという女の子がいます。
恋愛に興味がない男性なんているんだ!?とその時は驚いたものですが、最近ネットで見ていると恋愛したくないって人が多いんですね。実際どのくらいの割合で恋愛したくない人がいるのか気になって調べてみました。
もしかしたら、あなたの好きな人も恋愛したくない人かも知れませんよ?
一方、恋愛はしたくないけれど、結婚はしたいって人も多くなっているとか。恋愛しないで結婚とか、見合い結婚志望が多いのでしょうか。
恋愛は嫌だけど、結婚はしたいという心理はどのようなものなんでしょうか。
▼関連記事:彼女がいらない…それは本心なの?
恋愛したくない若者の割合はなんと4割も!
内閣府が行った若者に対する意識調査の中で「恋人がほしいですか」という質問がありました。対象者の中から20代の男女だけで見てみると、「恋人がほしくない」と答えた割合はなんと4割。
100人の中で40人も恋人は要らない。恋愛したくないと思っているなんて驚きですよね。
最近は草食系男子とか言って、女性に消極的な男性が増えているとは思っていましたが、イマドキの若者の恋愛したくない意識がここまでとは、ハッキリ言って日本の将来が心配です。
恋愛のドキドキって他に替えられるものがない楽しくて刺激的なことだと思うんですよね。それが不要って、日本の若者はどうなっちゃったんでしょうか?
▼関連記事:もはや草食もしない絶食系かも。
恋愛したくない!でも結婚したい人が8割!?
同じアンケートの中で「結婚したいか」という質問がありました。恋愛をしたくないと答えた人が多いなら、結婚もしたくない人同じぐらいの割合でいると考えそうですが、なんとこの結婚したい願望のある20代男女は8割。
恋人が欲しいと答えた人が6割だとすると、最低でも残りの2割は恋人は欲しくないけど結婚はしたいと考えているということ。これっていったいどんな心理なのでしょうか。
結婚したいと答えた人は、
「嫁は欲しい。ある日突然空から嫁がーなんてならないかな」
「自分がいて、子供がいてって幸せな家族のビジョンは持ってます。ただ、そこに至るプロセスが面倒なんですよね」
「もうこの際見合い結婚とかいいんじゃないかと思ってる。遊んでない女の子に当たりそうだし案外いいんじゃないのかな」
こんな意見がありました。やはり、恋愛は労力がかかる、コストがかかる、面倒くさい。結婚だけしたいなーと思う男性がいるのは確かなようですね!
▼関連記事:低コストで駆け引きも不要!お見合い結婚という選択肢。
なぜ恋愛したくないの?男性の場合
Related article /
関連記事