デジタルパーマの綺麗なスタイリング方法は?クールな髪型に!
デジタルパーマは、ホットロッドを使って髪を巻きます。
温熱効果によって形状を整えます。
形状記憶パーマと呼ばれています。
普通のパーマと違って、パーマがかかりにくかったり、髪が多い方、くせ毛、パーマのウェーブがかかりにくい人などに、いい効果をもたらします。
価格が高くて、時間がかかることがデメリットですが、パーマのかかり具合が、通常のパーマより強くて、滑らかなウェーブもきれいにかかります。
デジタルパーマの綺麗なスタイリング方法①乾かし方のコツが大事
デジタルパーマをスタイリングするときに、髪を上手く乾かせていなかったら、すべて台無しです。
綺麗にスタイリングするには、乾かし方のコツやポイントを知っておくべきです。
デジタルパーマの乾かし方のコツは、洗髪の後にタオルドライを丁寧にします。
そして、髪の根元をきちんと乾かします。
ドライヤーを片手で持ちながら、もう片方の手でカールをクルクル指で回しながら乾かします。
髪のカールを指で絡めながら乾かしてから、手のひらにカールをのせて、ポンポンとドライヤーをあてながら乾かします。
指でクルクルとカールを整えながら乾かすことと、カールを手の平にのせてポンポンと叩きながら乾かすことを繰り返して、完全に髪を乾かします。
時間がかかりますが、綺麗なパーマの整えるコツです。
髪の根元から毛先まで、しっかりカールをクルンクルンに指で巻きながら乾かしてください。
ムースを使ったスタイリングのコツ
デジタルパーマに、きめ細かなムースのスタイリング剤がおすすめです。
ウェットムースやトリートメント効果のあるムースは、髪質を綺麗に見せてくれます。
ムースは、カールやウェーブにシュワっと溶けこむようになじみます。
ワックスのようなハードな感じがありません。
ムースで、髪をソフトにスタイリングできます。
ハードタイプやスーパーハードタイプのムースも人気です。
デジタルパーマのカールを綺麗に見せるなら、ウェットムースが最適です。
デジタルパーマの綺麗なスタイリング方法②トリートメントを使う
デジタルパーマをスタイリングするときは、髪を少し濡らしてから、トリートメントをつけます。
そして、カールをクルンクルン巻きながら毛先まで乾かしたら、綺麗なヘアスタイルになります。
髪を、ミストスプレーを使って濡らすといいでしょう。
デジタルパーマは、ゴージャスなカールになれます。
トリートメントをつけることで、カールに弾力があるようになります。
髪を濡らしたままでいると、自然乾燥になりパーマが広がって、カールが乱れます。
髪を濡らして、綺麗なカールヘアになるように、しっかり乾かしてください。
トリートメントを使うと、髪質がソフトになります。
デジタルパーマは、柔らかな質感のカールがかかります。
トリートメントを使うと、デジタルパーマが綺麗にスタイリングしやすくなるのです。
タオルドライの乾かし方
デジタルパーマは、乾かし方が大切なポイントです。
綺麗なカールやウェーブは、タオルに挟んでから、軽く叩くようにして水分をタオルに吸収させます。
タオルドライの乾かし方で、スタイリングが綺麗にできるか決まります。
綺麗なカールやウェーブは、水分が残ってはいけません。
髪の根元皮から毛先にかけて、完全にタオルドライで水分を取り除く必要があります。
水滴が髪からタレ落ちるなら、タオルドライを続けます。
ドライヤーでの乾かし方に近づけるつもりで、タオルドライで濡れた髪を半乾きするまで乾かします。
デジタルパーマのスタイリングで必要なことは、乾かし方です。
適当な乾かし方は、スタイリングが不細工になる原因です。
デジタルパーマの綺麗なスタイリング方法③ブラシや櫛はNG!
Related article /
関連記事