マツエクを長持ちさせたい!
マツエクってつけたてが1番!というのは、当然ですが、つけたてのときほど、「この状態を長持ちさせたい!」とか、「なるべく長く持ってほしい!」と切実に願うものですよね。
まつげエクステは、自分のまつ毛の長さをはるかに長くしてくれ、そして目元を華やかにしてくれるので、メイクもすごく楽になります。
そんなまつげエクステが取れてしまったときって、まつげがショボくなって残念な感じになりますよね。
なるべく長持ちさせてリペアに入りたいというのが女子の本音。ここではまつげエクステが長持ちする方法について紹介したいと思います!
◆関連記事:マツエクを長持ちさせたい!こちらもチェック
マツエクを長持ちさせるには自まつげが大切!
まず、まつげエクステを長持ちさせるためには、自まつげがかなり大切だということを覚えておいてください。
確かにまつげエクステは、自まつげを華やかにしてくれるものですが、家と同じで基礎がしっかりしていないと持ちも悪くなります。
まつげの長さが短いとか長いとかではなく、まつげそのものの質がいいか悪いかで、まつげエクステの持ちは大きく変わってきます。
まつげエクステが長持ちしている人は、必ずといっていいほど自まつげが健康な人が多いのです。まつげエクステを長持ちさせたいなら、自まつげケアからはじめましょう!
マツエクを長持ちさせる方法①美容液
まつげエクステを長持ちさせるために、基礎となる自まつげの質を高めるには、美容液を使うことが必須になってきます。
まつげエクステをしているのに、美容液を使っていない人って意外と多いのですが、それではまつげに負担しかかからなくなってしまうので、必ず美容液を使いましょう。
美容液を使うことで、弱かった自まつげがしっかりして、まつげエクステの持ちがとてもよくなります。
最近はマスカラにも美容液成分が入っていると言われていますが、マツエクをしているなら美容液単体でまつげを育てるようにしてください。
おすすめ美容液
|
おすすめのまつげ美容液は、資生堂のアデノバイタルアイラッシュセラムです。私はまつげ美容液ジプシーなのですが、どの美容液よりも効果があったのが資生堂でした。コストパフォーマンスも素晴らしいですね。
この美容液はだいたい1本で2ヶ月程度持つとのことですが、2ヶ月以上持ちますよ!効果をしっかり見るためにまつげエクステをはずして使用していたのですが、1ヶ月ぐらいで長さも太さもしっかりして、まつげエクステいらずになりました。
美容液のつけるタイミングですが、朝メイクする前と夜メイクオフした後の1日2回がおすすめです。なるべく毎日美容液を使って、どんどんまつげを強くしましょう!
マツエクを長持ちさせる方法②クレンジング
マツエクを初めてするときに、「メイク落としはオイルフリーを使ってください。」と言われると思いますが、オイルフリーのメイク落としを使わなければ、マツエクはすぐに取れてしまいます。
また、クレンジングをするときは、目元を集中的に触らないようにしないといけないので、オイルフリーでも落ちがいいクレンジングを使用しなければなりません。
オイルフリーってメイクが落ちない!と悩む人もいますよね。しかし、オイルを使ったらメイクも落ちるけどマツエクも落ちるという結果になってしまいます。
そこで、1番いいのはオイルフリーでも落ちがいいクレンジングを使うことです!
おすすめクレンジング
|
おすすめのクレンジングは、ファンケルのマイルドクレンジングオイルです。
このクレンジングは、オイルフリーなのでマツエクにも使用することができ、メイクの落ちもバッチリです!
試しに自まつげの状態でウォータープルーフのマスカラと、ウォータープルーフのアイライナー、ティントリップを落としてみたのですが、本当に綺麗さっぱりと落ちてくれます。
しかも落ちるスピードが速いので、必要以上にマツエクを触らなくていいというのもポイント高いですね!
Related article /
関連記事