【犬系彼氏の恋愛傾向】6.傷ついた時に慰めて欲しい
犬系彼氏がついわがままになる時、それが「傷ついた時」です。
犬系彼氏は普段明るくて優しく、みんなに元気を与える存在ですが、彼女にだけは自分の弱さを受け入れてもらいたいという気持ちが強い傾向があります。
気持ちが強く自信満々の時は自由に跳ね回り、気が弱くなってションボリした時には思いっきり彼女に甘えたい。
犬系彼氏は、人の心に敏感なので人を労わることに慣れており、つい相手にも「できて当たり前」だと思ってしまいがちです。
なので、彼女にも自分が傷ついて悲しんでいる時には、思いっきり労わって欲しいと甘えてくることがあります。
犬系彼氏の可愛い願望を叶えてあげられてこそ、彼の心をしっかりと掴むことになりますので、猫系女子のみなさんも、ここだけはしっかりと頑張りたいですね。
【犬系彼氏の恋愛傾向】7.褒めてくれる女性が大好き!
『ねぇ、かまって:yellow_heart:』#犬系男子#コピック#絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/fORlHhq2BV
— きぃ (@Oeka_kii) July 6, 2017
犬系彼氏は、褒めてもらえることが大好きです。
もう、子犬が上手に投げたボールを取って戻ってきた時のように、ワシャワシャと撫でまわすような褒め方をされたいほどです。
人を喜ばせるのが大好きな犬系彼氏ですが、一番喜ばせたい相手はもちろん彼女。
そのため、彼女が褒めてくれたら何でも頑張れる気持ちになるのですね。
大げさなぐらいに褒めてあげると、犬系彼氏はその日一日ご機嫌で過ごすことができますよ。
最近、彼氏のこと褒めてなかったなぁと思う猫系女子のみなさん、今日は思いっきり彼氏のことを褒めてあげてくださいね。
【まとめ】犬系男子との上手な付き合い方は?
犬系男子の性格の特徴や、恋愛傾向など、たくさんありましたがご理解いただけましたか?
さて、犬系男子には犬系女子が似合うと思いますか?
似た者カップルというのは、一緒にいて楽しい時にはとても相性が良くていいのですが、
いざという時にうまくかみ合わないことも多いんですよね。
だから、お互いの気持ちが理解しにくかったとしても、犬系男子には猫系女子という組み合わせの方が、結局のところうまく付き合う事ができたりするものなのです。
自分が持っていない性質を持つ異性の方が、
惹かれやすいし、お互いを補うことが出来るからでしょうね。
犬系男子を好きになってしまった猫系女子のみなさん、諦めるのは早すぎますよ!
また、自分は犬系女子だと感じた人も大丈夫。自分と置き換えて彼氏の気持ちを察してあげてくださいね。
あなたの素敵な恋愛を応援しています♪
さらに男性との付き合い方について知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事