浮気をする人の心理や特徴・行動を男女別に解説!浮気を防ぐ方法も!

目次

地味な見た目だけど容姿はそこそこ整っている女性は、男性から狙われやすいです。理由は断られなさそうだからとか、押せば落ちそうだからといったものです。その結果、意図せず浮気をしてしまうというわけです。

他にも地味な見た目の人は普段自分を押し殺していることがあります。自分を上手く表現できない分、浮気などでストレスを発散をするということもあります。

⑤嘘つき

男女共通して、嘘つきな人は浮気もしやすい傾向にあります。自分に都合の良い嘘ばかりついて、最終的には自分にも嘘をつきます。浮気をしても悪くない、悪いのは放っておいた彼なのだから・・、といった感じです。人間的にも問題がありますから、嘘つきが目立つ人とは関係を持たないほうが賢明です。

⑥飽き性

飽き性の人は、すぐに今の関係や環境に飽きます。その結果、彼氏と付き合いつつも新しい男性にちょっかいをだしてみたりする傾向があります。そうして浮気につながるというわけです。

あれだけ欲しいと言っていたバッグをあっという間に使わなくなった、なんて例があれば要注意です。

⑦性欲旺盛

性欲旺盛なのは女性より男性のほうがあてはまりますが、例外として女性も性欲が旺盛な場合があります。男性ホルモンが強く出ている人ほど、性欲旺盛な女性となります。このため、パートナー以外の男性と体の関係を求めたり、パートナーだけでは発散できなかった性的欲求を浮気相手で発散させます。

⑧妬み癖がある

人のものをすぐに「いいなぁ~」と羨ましがってくる女性っていませんか?こういうタイプは人の彼氏や旦那に手をだしてきますので要注意です。自分にパートナーがいても、より良い男性だと感じたら簡単に浮気をします。

⑨流行ばかり追う

流行ばかり追う=見た目やその場の雰囲気に流されやすい、ということになります。新しいもの好きとも言えますね。このような特徴がある女性は、彼氏ができてもすぐに他の男性に目移りします。彼はキープしつつ、浮気相手をつくってもっと良い彼氏になる人を探してしまいます。

⑩男友達が多い

女友達より男友達の方が多い女性にも注意しておきましょう。男女の友情は成り立つものですが、強度は保障されません。あっという間に男女の関係に陥ってしまうほど、もろいものである可能性があります。異性の友達が多いということは、それほどまでに浮気のチャンスが多いということになります。

⑪自称サバサバ系女子

本当にサバサバしている女性は自分のことをサバサバしていると表現しません。自称サバサバ系女子は自称することで男性に近づき、ちやほやされる関係にもっていくか浮気の関係にもっていく傾向にあります。

⑫金欠なのにブランド品を所持している

悲しいことではありますが、女性の武器を使ってお金を稼ぐ女性がいます。心の浮気ではありませんが、パートナーがいるにも関わらず欲しいもののために、そういった行動にでるのは浮気と違いありません。

金欠が口癖なのに、持ち物はブランド物が多いという特徴があれば怪しいと言えるでしょう。

⑬刺激ばかり求める

「なんか楽しいことないかな~」が口癖の女性っていますよね。こういったタイプは日常に飽きており、刺激のあることを求めています。つまり浮気でも不倫でも大歓迎ということにつながります。密の味を味わうことに夢中になるタイプなので、あっという間に泥沼の浮気にハマっていくことでしょう。

⑭約束を守らない

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次