⑤彼に負けない素敵な男性を探す
彼に負けない素敵な男性との出会いを探しましょう。失恋の特効薬は新しい恋しかないとはまさに言い得て妙。
最初は彼のことばかり考えてしまうと思いますが、彼よりも素敵な男性はたくさんいます!いえ、いるはずだと自己催眠をかけましょう。
新しい出会いを探すのも大変ですが、私には私にピッタリな男性がいるはずだと思って出会いを探してみてください。
そのうち彼のことを考える時間がどんどん減っていくはずですよ。
▼関連記事:2番目に好きな人と結婚する方が幸せになる!?
結婚してしまった好きな人との接し方
自分の気持ちに整理をつけるとはいえ、結婚してからも彼と接するのは辛いですよね。
会わないで済むのならそれに越したことはありませんが、仕事の部署が同じ場合はなかなかそういわけにもいきません。
では結婚してしまう彼にはどんなふうに接したらよいのでしょうか?
今までと同じように接する
一番好ましい接し方は「今までと同じように接する」ことです。
彼があなたの気持ちを全く知らないのであれば、あなたが普通にしている限りぎこちない関係にはならないはずです。
あなたの「好き」という気持ちはもうどうしようもないのですから、彼の前でだけはあなたの辛い気持ちは伏せていつものように明るく振る舞いましょう。特に職場が同じ場合やしょっちゅう顔を合わせる男性の場合ならなおさらです。
彼に告白する気がないのであれば、彼は何も知らないのにあなたがわざわざ関係をぎこちなくさせてはいけません。これはお互いにとってなんのメリットにもなりませんよね。
告白した場合は引きずらない
例え告白してケジメを付けた後で彼の方があなたの気持ちを理解したとしても、それでどうなるわけでもありません。
告白された男性も少し罪悪感を感じているかもしれませんから、ぎこちない関係になるよりも今は無理にでもいつものようにふるまいましょう。
仕事では私情を挟まない
失恋は人を卑屈にさせることがあります。自分に自信を失って愚痴ばかりになったり、彼と話をしたくなくなったり。
失恋した途端、今までの好意が悔しさや憎しみに代わることもあります。そうすると仕事に支障が出てしまうことも…。
同じ職場の彼ならなおさら仕事に私情を挟んではいけません。同じ社内の人が感づいてしまいますし、なにしろ彼どころか周りの人にとっても迷惑です。
自分のペースで前に進もう
大好きな彼が結婚してしまったら、しばらくは失恋をひきずってしまいます。
悲しい時に無理に笑顔を作る必要はありません。
でも、ある程度気持ちが落ち着いてきたら、前を向いて歩いていきましょう。
立ち直るペースはあなた次第。
無理に好きだという気持ちを抑え込まず、話を誰かに聞いてもらったら、あなたのペースで心の傷を少しずつ癒してあげましょう。
▼関連記事:失恋から立ち直る方法をもっと知りたい場合はコチラ!