■関連記事:彼氏への気持ちが冷めてしまった女性はこちらもチェック!
番外編 エッチしたくないのは別れる一歩手前!?
男性も女性も、相手から身体の関係を拒絶され始めたり、拒絶されることが続いたら、別れる一歩手前にいるのだと判断しましょう。もちろん身体の関係はないけど愛し合っているというカップルもいますが、それは希少です。大多数の男性の場合、身体の関係なしに交際を続けられません。
ただ、結婚していたら話は別です。結婚しているとマンネリ化してきて、自然とセックスレスになる場合があります。それでも家族として円満にやっていく夫婦も多いです。結婚後の「エッチしたくない」はまた別の話で、一概に別れることになるとは言い切れません。
エッチしたくない女子の本音をどう伝える?
エッチしたくない理由を相手に伝えるのはとても難しいことです。伝え方によっては男性のプライドを深く傷つけてしまうことになりかねません。別れることにつながる場合もあるので注意が必要です。女性の身体と心のことを理解してもらう場合は、雑誌や本を用いるといいかもしれません。
自分の意見として話すのではなく、「この本にこんなことが書いてあった」「この部分は自分にあてはまる」「専門家の〇〇先生がこうおっしゃっていた」というように、誰かの意見として話します。すると第三者の意見なので、男性も受け入れやすいですし、「その本おもしろいね」なんて興味を示してくれたらしめたもの。女性の身体について勉強してもらえるチャンスです。
セックスが合わないから別れる、という選択をする前にできる努力はしたいものですね。男性だって大すきな女性のためにがんばりたいと思っているはずですから。
男性はどう思ってるの?
男性にとってセックスは非常に重要なものです。男性は性欲を感じたら発散するしかありませんから、大好きな彼女にそれを求めるのは自然なことです。女性と同じく愛情を感じるためにセックスをするという面はもちろんあります。しかし、女性と違ってスポーツ感覚でもセックスできるということです。
女性は疲れていたらセックスしたくなくなる人が多いですが、男性は疲れているからこそセックスしたい、ということもあるのです。仕事帰りにジムに行って運動してストレス発散するのと似ていますね。
女性は男性のそういう一面を知り、理解することも必要です。自分の「したくない」という気持ちだけを大事にしていつまでも拒絶していると男性から別れると言われることになりかねません。
結婚後のセックスはどう変わる?
交際中は円満なセックスライフだったのに、結婚したらセックスレスに…という話はよく聞きます。セックスレスが離婚の理由となる場合もあるので、簡単には考えられません。そしてセックスレスの理由はさまざまです。女性がセックスを拒否する場合も男性が拒否する場合もあります。
女性は結婚して子どもが生まれると生活スタイルががらりと変わります。家事育児仕事に追われ、毎日がめまぐるしく過ぎて行く中でセックスにまわす体力気力がなくなるというのが理由でしょう。「手伝ってくれない」「文句ばかり言われる」など、パートナーに不満がある場合は、輪をかけてセックスしたくなくなります。
Related article /
関連記事

![彼氏と上手に別れる方法!こじれずに別れる方法を徹底解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/622/original.jpg?1603517567)
![別れるタイミングとは?こうなったら彼氏と別れましょう! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/376/original.jpg?1603516417)
























