LINEで自分のことを発信することも大事ですが、本来は、相手とのコミュニケーションを楽しむ場です。
会話の始めに「おつかれさまです」という言葉を入れられるかどうかによって、あなたの人となりの評価が変わります。
とくに、LINE相手が上司や先輩、年上の人ならば効果は歴然!かわいい後輩イメージをアピールするために、メッセージにいたわりの言葉を添えることをおすすめします。
かわいいLINEメッセージにプラス1!
「お疲れ様です」だけのメッセージでは、堅苦しく、面白みの無い一言になってしまいます。親しい間柄なら、上司や先輩相手でも顔文字を使うことをおすすめします。
あえて漢字を使わずに
「おつかれさまです(*゜▽゜)_旦~」
と送るほうが、よりかわいい感じを出せるのでおすすめです。
LINEのかわいい一言(6)「ありがとう~」
LINEメッセージで送るお礼の一言として、最もメジャーな言葉です。おそらく、友人とのLINEで一番使われる言葉なのではないでしょうか。交友関係を円滑に保つためにも、お礼の言葉は大切にするべきです。
かわいい絵文字を付けて、相手のやさしさに心から感謝している、幸せな自分をアピールしましょう。
かわいいLINEメッセージにプラス1!
ありきたりなメッセージだけでは伝わらないかもしれない、そんなシチュエーションもありますよね。ただの「ありがとうございます」だけでは足りないぐらい、よくしてもらった時。逆に、ちょっとしたことだけれどお礼を言っておいた方がいいかな?と迷う時もあるでしょう。
それなら、絵文字を効果的にプラスしましょう!
ありがとうございます(*^▽^*)
ありがとうございましたm(*-ω-)m
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
もし、高価なプレゼントを貰ったり、ピンチを助けてもらったりしたときは、感動して「泣く」顔文字を使って、更なる感謝を伝えましょう。
(;´Д`) うぅっ。。
(´;ω;`)ブワッ
LINEのお礼メッセージは、スピード重視!
あとは、その一言を送るスピード性が肝心です。相手に何かしてもらったら、その日の夜には必ずお礼のLINEメッセージを送りましょう。気持ちには鮮度があるのです!
日ごろから礼儀を忘れなければ、相手への感謝の気持ちはたった一言の「ありがとう」、そしてかわいい顔文字で大部分が伝わります。だらだらしたメッセージは「くどい」と思われがちで、おすすめできません。
効率よく、効果的で、しかもかわいいLINEメッセージの使い手を目指して、コミュニケーションスキルを磨きましょう!
LINEのかわいい一言(7)「○○食べたい」
おいしいものをほおばって「おいしい:heart:」とほほ笑む女性。女性から見ても男性から見ても、かわいいものですよね。
女性としては、「食い意地がはっている」ではなく、「食いしんぼう」くらいのかわいい雰囲気をアピールしたいものです。そのためには、メッセージでさりげなく一言だけ、食べ物の話題を出すことをおすすめします。その後に長々しいメッセージを続けたり、「食べたい」を連呼するのはNGです!
かわいいLINEメッセージにプラス1!
LINEのプロフィール画像を食べ物にする人もいますが・・・それに「○○食べたい」の言葉を添えると、食べ物のことしか頭にないようで、おすすめできません。
画像はかわいい雑貨や風景のまま、メッセージで食べ物のことを伝えれば、そのギャップで人の目を惹くことができます。たった一言で意表をつくメッセージを送ることができれば、LINE上級者の仲間入りです!
かっこいいLINEの一言メッセージを紹介!
Related article /
関連記事
仕事もプライベートも充実した女性なら、この一言の重要性がわかるはず!