⑦視線が合うことがある
何度も何度も視線が合ってしまう…。なんてことはありませんか?これは、「好きだよ。」というサインの1つですね。好きだからこそ、見てしまうという行動を知らないうちにやってしまっているのでしょう。
好きな人のことは、ずっと一日中意識するものなので、見てしまうのも当然のことですね。視線が合うことが頻繁になったら、それは好意を持たれている証拠の1つになるでしょう。
好きな人にしてしまう会話内容
男性が好きな人にしている会話がどんなものか知っていますか?会話の内容だけでも、好きな人だからこそしているというものがあるのですね。
こんな会話をされたときは、脈ありかも!?というものを紹介しますね。
①ウンチクは好意か?
恋愛心理学では男性は自分がいかに「すごい」か相手にプレゼンしたい気持ちが働くようです。これは男性が社会的な生き物であり、競争社会で自分が勝つには自分が「強い」事をアピールしないといけないからです。
恋愛における「強い」サインの示し方は、自慢なのでしょう。僕はこんなにいろんな事を知っているんだよ!と悦に入ってあなたにしゃべり始めたら気があるサイン。それはいわゆる求愛行動なのです。
あなたが「へー」「そうなんだ」「すごい」「いろんな事しっているんだね」なんて上手に相槌を打とうものなら彼はもう口もにやけも止まらなくなるはず。
好意がない人へのウンチク
もともとウンチクの好きな人は、そこにいる人には誰でもウンチクを披露して「俺すごくない?」っていう空気を醸し出すのですが、好きな人と、そうでない人に対しては行動が若干違うので比べてみてください。
好きな人に対してウンチクが止まらないのは「褒めて褒めて!(僕の事見て!)」という気持ちと、会話をずっと続けていきたいというネタ振り。
対して何とも思っていない人は完全に自己満足。言っていることに満足しているので、特にそのあとの「褒め」は期待していません。そのあと会話が終わっても何とも思わないのも特徴です。
②家族の話は好きな人に
男性はあまりプライベートの話をしません。だいたいプライベートの事を仕事場で話す必要がないですし、必要のないことは省くのが仕事効率というもの。
でも、そんな男性があなたに彼の家族の事を話すとしたらそれは行為があるサイン。プライベートな事を話す事で距離が近くなる、またそれだけあなたに心を許しているという行動を示すものです。
恋愛心理学で、男性は好きな女性に自分の事を知ってほしいという強い欲求を持つそうです。彼が家族の話をしているときは、「私好かれてるのかな?「信用してくれているんだ」と思ってよく聞いてあげましょう。
好意のある人の家族観
もう一つ、自分の家族の事を話すことで、相手の家族の事も聞くことができます。2人で家族の話をする行動はとても親密なものです。
そんなプライベートな話を共有したいと思うのは好きならではの行動。そして好きな人の家族観を聞くことで、彼女の人となりを見ることもできるので、男性に「家族」の話題をふられるのはかなり好意を持ってもらっているサインですね。
③好きな人には共通点
会話をしているときやたらと「あ!僕もそう!」「結構好きな事とか似てるよね」「僕もその映画好きなんだ」会話の中で共通点を探してくるのはあなたの事を好きな行動。
共通点が多い人には親近感がわく。これは恋愛心理学的にも立証されている事実。親近感がわくと二人の仲はぐっと近くなり、そして次第に信頼感に変わります。
これを無意識に理解している男性は、共通点を見つけては一人で悦に入ってどんどん饒舌になります。会話の後半にはもう好意から恋に落ちているかもしれません。
恋愛心理学ではなくても、この共通点を探すというのは仕事上でも使えるテクニックなので、覚えておくと良いかも。
④好きな子には質問攻め
好きな子に質問攻め。これもあるあるの行動。これはあなたの事を知りたいという欲求と、あなたと会話をしたい欲求の表れです。
「どんな映画が好きなの?」「日曜日ってだいたい何してるの?」「どんなお酒が好きなの?」とことん質問してきます。あなたの事を知りたくて知りたくて仕方がない気持ちが感じられます。