ドライな人の特徴7選!性格や恋愛傾向は?

目次

ドライな男性 (2)異性の友達が少ない

ドライな男性には女性の友達が少なくなる傾向にあります。女性から嫌われやすいという意味ではありません。複数人で遊びに出かけるときに男性と女性が一緒になると、男性は女性に対して、やはり気を使わなければならないことが増えます。ドライな男性はこの気を使うことを面倒に感じてしまいます。大人数であれば自分が気を使わなくても誰かが対応してくれるので気にはなりませんが、2,3人くらいの人数であれば、女性に対して気を使う行動は避けられません。

これらのことから、ドライな男性は女性と遊ぶよりも男友達だけで行動する方が気が楽、と思ってしまうのです。男友達とだけ遊ぶようになると自然と女性の友達と遊ぶ機会が減ってしまうのです。

ドライな男性 (3)連絡が遅い

ドライな男性は自分のペースを崩すことを心理的に嫌います。何か作業に集中している最中に連絡がきても、その作業が一段落するまで手を止めることができません。手を止めれば1分もかからない返信も、自分のペースを崩すことになるので後回しにします。

連絡が常に遅いことから、人間関係に対して積極的でないように思われてしまいがちです。連絡は後でも返せるけれど、この集中力は一旦切れると回復に時間がかかる…、と判断しているだけなのです。

■参考記事:連絡が遅い彼氏にモヤモヤしたら…、コチラも参照!

連絡がこないと不安!彼氏が連絡をくれない5つの理由とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
連絡がこないと不安!彼氏が連絡をくれない5つの理由とは? | Lovely[ラブリー]
あなたは彼氏から連絡がこないと不安に感じますか?彼氏から連絡が来る方法、知りたいですよね。まずは、彼氏から連絡がこない理由を5つご紹介します。そして、連絡が来る方法や、待つ間の気持ちを楽にする方法、そして、おまじないや占いなどもご紹介します!

連絡不精な彼氏の心理とは?彼女が取るべき正しい7つの対応 | Lovely[ラブリー]のイメージ
連絡不精な彼氏の心理とは?彼女が取るべき正しい7つの対応 | Lovely[ラブリー]
連絡不精な男性って割と多いですよね。
彼女からしたらいつでもつながっていたいのに、なかなか連絡をくれない彼氏…。
遠距離の場合は特に心配になってしまいます。
そんな連絡不精な彼氏に、どう対応したらいいのでしょうか?
正しい7つの対応の仕方を紹介します。

ドライな女性 (1)気持ちの切り替えが早い

恋愛がないと生きていけないと思う人がいるほど、女性にとって恋愛は大事なものです。その恋愛で辛いタイミングが失恋です。女性は未練が無くなれば、男性が驚くほどキッパリと元カレとの恋愛感情を頭から消去してしまいます。しかし、その未練を断ち切るまでが女性とっては辛い時間になります。中には、失恋が原因で仕事に行けないという人もいるくらいです。

ドライな女性はこの失恋のときに気持ちの切り替えが早いです。ドライな人は自分のペースを崩されることを嫌います。失恋によって、日常生活のペースを崩されることを嫌うのです。なかなか未練が断ち切れない女性からすると羨ましい限りです。ドライな女性の特徴として、失恋した直後でも元カレとの思い出の品をあっさりと処分してしまいます。

ドライな女性 (2)オンとオフがハッキリしている

ドライな女性の中にはオンとオフがハッキリと分かれている人がいます。よくあるパターンが、仕事をしているときは普通に接してくれているのに、帰り支度を始めると「もう話しかけないでください」というオーラを全身から出します。仕事は仕事、プライベートはプライベートと、切り替えが早いのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次