目次
サプリメントや錠剤などが置いてあるドラッグストアでも販売されています。規模が大きいお店なら見つけやすいですが、近所の薬局にあるかどうか確認してから行くといいかもしれませんね。
◆関連記事:ドラッグストアに興味がある方はこちらもチェック!
ヨドバシカメラなどの家電量販店
ヨドバシで、錠剤カッター買ってきたので、ビラノア錠、試せるな pic.twitter.com/IA3scYrccU
— りんく@ (@linkshiita) August 4, 2017
今や家電量販店でもティッシュなどの日用品や、薬類を販売しているお店が多いですね。そういったお店だとニーズがあるため、販売している可能性があります。また、頼むと1つからでも注文を受けてくれる場合もあるようなのでお店に要確認です。
ピルカッターで服用量を調節!
海外製のサプリメントなどは錠剤が大きかったり、体格の違いから量が多かったりしてピルカッターで調整する方もいるようです。
通常の薬の服用量は医者や市販薬説明書の指示に従わなければなりません。しかし錠剤が飲みにくいときはピルカッターが活躍してくれます。場合によってはお医者さんに頼むと薬局で割っていてくれることもあるようなので気になる方は相談してみてください。
薬には特別な加工や工夫がしてあるものがたくさんあります。胃が荒れてしまったり、効果が早く切れて目的が変わってしまうこともあります。危険なこともありますので、心配な時はピルカッター使用の際は医師や薬剤師さんにご相談ください。
錠剤が飲みにくくて苦労してカットしている方はぜひ一度ピルカッターを試してみてはいかがでしょうか。苦手な薬を楽に飲んで体調をしっかり整えましょう◎
もっと100均の雑貨について知りたい方はこちらへ
Related article /
関連記事

![プチプラクレンジングランキングTOP13!ドラッグストアで買える! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/008/110/original.jpg?1603513968)
![アミノ酸シャンプーのおすすめ!市販でドラッグストアで買える! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/007/081/original.jpg?1608633227)

![100均キッチン収納術!便利なグッズ・アイデア60選紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/007/287/original.jpg?1603515522)
![【100均】ダイソー印鑑の種類・名前一覧!特徴から用途も徹底解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/007/249/original.jpeg?1603515357)




















