市販ヨーグルトおすすめランキングTOP41|おいしく腸活!【最新2023】

目次

「森永乳業 アロエヨーグルト」はシャキシャキのアロエの食感が楽しくて美味しいと評判のヨーグルトです。

体の変化が気になる人へのヨーグルトという広告がついていますが、アロエの保湿力で肌にみずみずしさを与えることができる商品として人気があります。

1カップ118gとたっぷり入っていて、カロリーは101kcalです。食後のデザートにもぜひどうぞ。

おすすめの市販ヨーグルト 第3位:小岩井乳業 iMUSE(イミューズ)生乳ヨーグルト

「小岩井乳業 iMUSE(イミューズ)生乳ヨーグルト」は爽やかな水色のパッケージが目を引きます。2019年9月にリニューアルされ、長時間前発酵でプラズマ乳酸菌を配合したお腹に非常に優しいヨーグルトに生まれ変わりました。

香料や安定剤を使わず作られているので添加物を気にしている人にもおすすめのヨーグルトです。

おすすめの市販ヨーグルト 第2位:ポッカサッポロ ソヤファーム 豆乳で作ったヨーグルト

「ポッカサッポロ ソヤファーム 豆乳で作ったヨーグルト」は豆乳を乳酸菌で発酵したヨーグルトです。

4種類の乳酸菌に加えて大豆のたんぱく質も効率的に摂取することができ、気になるコレステロールを下げる働きがあると考えれている特定保健用食品に認定されています。
 

おすすめの市販ヨーグルト 第1位:明治 プロビオヨーグルトヨーグルト R-1

「明治 プロビオヨーグルトヨーグルト R-1」は6000種類以上から選ばれた「1073R-1乳酸菌」を配合したヨーグルトで、人の持つ免疫力などの強さを引き出すサポートをするヨーグルトとして大人気ですね!

風邪が流行する時期はなんと1億個以上も出荷されている明治の大ヒットヨーグルトです。

腸に効く飲むヨーグルトランキングTOP3!

食べるヨーグルト以外に、飲むヨーグルトも手軽で人気があります。次は腸にしっかり効く飲むヨーグルトランキングTOP3をご紹介致します!

あわせて読みたい

1000人の8割が「のむヨーグルト」を飲用︕理想の組み合わせで作るアレンジレシピのイメージ
1000人の8割が「のむヨーグルト」を飲用︕理想の組み合わせで作るアレンジレシピ
コロナ禍で健康志向が高まる中、身体のため生活にヨーグルトを取り入れているという方が増えています。アンケートの結果では特に手軽な「のむヨーグルト」を1000人中8割の方が愛飲しているようです。今回は、「のむヨーグルト」を使ったアレンジレシピをご紹介します。

腸に効く飲むヨーグルト 第3位:明治 プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ

「明治 プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ」は話題のR-1乳酸菌を配合したドリンクヨーグルトです。真っ赤なパッケージがいかにも効果を発揮しそうで目立っていますね。

コチラの商品は糖質をできるだけ低く抑え、低カロリーに仕上げています。1本112mlあたり50kcalで糖類は7.4gとなっています。

腸に効く飲むヨーグルト 第2位:雪印メグミルク プルーンFe1日分の鉄分のむヨーグルト

「雪印メグミルク プルーンFe1日分の鉄分のむヨーグルト」は1本で1日分の鉄分が補給できる栄養機能食品のドンリンクヨーグルトです。

普段の食生活で不足しがちなビタミンB12や葉酸なども効率的に摂取することができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次